ワイン | Mastroberardino Radici Taurasi Riserva(1998) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
タウラージ応援会の会員の一人であります( ̄^ ̄)ゞ 会員はわたし一人ですが!
winecamper
見つけたら私も確認してみたいです、
糖質制限の男
winecamperさん タウラジの垂直とかも面白そうですね! 私も会員に入れてください(笑)
iri2618 STOP WARS
糖質制限の男さん 98だと、まだネットで普通に見かけますね! 20年以上前なんですけど…凄いですね♪
iri2618 STOP WARS
ぜひご入会を! (⌒▽⌒)/
winecamper
1998 マストロベラルディーノ ラディーチ タウラージ・リゼルヴァ カンパーニャ/イタリア 9/21・イタリア固有品種縛りのワイン会@Da Masa・その8 8本目は、ひろゆき☆☆さんご夫妻の2本目、20年以上の熟成を経た偉大なるアリアニコ100%。 実は、3ヶ月ほど前に2001をいただいています。 その時は、あまりの若さに、いったい飲み頃はいつなのか? という大問題が発生しました(笑) その答えがこのワインですね! モーレツに凝縮された黒果実のエキスに結晶化したミネラルの洗練。 2001は滑らかなのに、カチカチの芯があるような印象でしたが、1998は漸くその芯が解れはじめ、飲み頃が始まったばかりというイメージです。 とはいえ、硬質のミネラルとクリアな酸に支えられて異様にフレッシュな状態∑(゚Д゚) これも素晴らしい٩( ᐛ )و サグランティーノと並んで、若いワインでは真価がまったく理解できない南の偉大なワイン(苦笑) ひろゆき☆☆さんのおかげで、その本来の姿を垣間見ることができました!
iri2618 STOP WARS