ワイン | Mas Candí Ovella Negra(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フルーティーなワインに フルーツの盛り合わせって 私は好きな組み合わせですよー
ごん。
濃いめの良いお色!! めっちゃ美味しそー!! お料理もテイクアウトして下さい!!(^^)
アトリエ空
セパージュ見ただけで美味しそうです♡ 生ハムキウイマンゴー‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ メッチャ合いそう♫ 同日にヴィンテージ違いで飲み比べたのですか?
toranosuke★
今度は、ピスタチオのグラタン…!? あ、先にアスパラのリゾットみましたのでw
AYA☆
ごん。さん 見た目も華やかですしね✨ 娘達も喜びます♪ 1年中よくやりますが、今頃の季節の 生ハム × 柿 × 洋梨 の組み合わせが 1番好きです✨
takeowl
toranosukeさん コレ美味しかったですよ〜〜 生ハムキウイマンゴーにも ホントぴったりでした✨ この日の2018は帰省した初日に 円山屋さんのマルヤマクラス店で購入して とても美味しかったものですから 東京帰る前に立ち寄った 恒例のグラス1杯写真をパチリする 円山屋パセオ店にてVT違いの2017を購入 後日飲んだのでした。 店舗によって違うワイン置いてるので 円山屋さんのハシゴもよくやります♪
takeowl
アトリエ空さん おっとスミマセン!順番間違いました! キレイな薄濁りの濃いめの黄色✨✨ 唆る色ですよね〜〜 ホント、こんな色のワインで想像する通りの 香りと味わいでしたよ♪ テイクアウト了解です! ウーバーイーツの黒いリュックに入れて チャリンコでお届けします♪
takeowl
AYA☆さん そうなんですよ〜〜 ほうれん草とジャガイモとピスタチオの グラタンでした。 NHKのプロフェッショナルの コロナ禍の特番でやってた シェフのおウチご飯シリーズで カンテサンスの岸田周三シェフが作ってて 早速チャレンジしてみました。 ちょっと焦がしましたが美味しかったです♪
takeowl
アンフォラホワイト?当然私も知りませんが・・(笑) 濁りも少し入って美味しそうです。 岸田シェフはどなたか存じ上げませんが、takeowlシェフの腕は確かだと思います。
糖質制限の男
糖質制限の男さん アンフォラホワイト 果皮とともにアンフォラで仕込んだ 所謂オレンジワインなのか スキンコンタクトはなくて 熟成をアンフォラで行ったワインの事なのか 素人のワタシには全く判りませんが とても美味しいワインなのは判りました✨ カンテサンスの岸田周三シェフ 当時最年少で三ツ星を獲得されて 以来、3年連続でミシュラン三ツ星に輝く 日本を代表するカリスマシェフ✨ そのおウチごはんを真似っこしてみました♪
takeowl
↑ 3年連続× 13年連続○ 一桁間違いました(笑) 死ぬ前にいつか1度は行ってみたい カンテサンスなのに 誤入力してしまいました(笑)
takeowl
オヴェラ ネグラ 2018 マス カンディ ガルナッチャブランカ 65%、マルヴァジーア 35% コレはめちゃ旨❤︎ この後2017も飲んだけど 別モノなくらい突き抜けて旨い2018 アンフォラホワイトというらしいけど 所謂オレンジワインとはまた違うのかしらん? とにかくフルーティー パイナップル マンゴー パッションフルーツの トロピカル系の香り 桃の柔らかい甘みとオレンジの柑橘の甘酸っぱさ スルスルで爽やかで…ホント美味しいです♪ 鶏とマッシュルームのアヒージョ 岸田シェフのほうれん草とピスタチオのグラタン (プロフェッショナル観て早速作るヤツ 焦げたけど) パンコントマテ 生ハムキウイマンゴー などといただきました。
takeowl