ワイン | Champagne De Sousa Cuvée 3A | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
黒い粒々ダイヤモンドに黒のシャンパーニュ… うぅ、美味しそう♪( ´θ`)ノ✨ 私なんて今焼き芋ですよ、笑 ドンペリちゃんも楽しみですねー!09?それとも…
-
ふるさと納税でキャビア!ってどこですか? もう今年は使い切ってしまいましたが… ドンペリも楽しみですね〜♪
Nori81☆
キャビアシャン、美味しそうですねー♫ 返礼品でキャビアとは、すごいです(^^)
Yuji♪☆
mihoさん 焼き芋のチーズ乗せ、絶品そうでしたね!甘くて柔らかそうだったので、ソゼがより鋭く感じそうですね! シャンパンにキャビアて一度やって見たかったので楽しかったですな(笑) ドンペリは99です!熟成感出てますかねー^ ^ 熟成シャンパンは経験がないので楽しみです!
Johannes Brahms Ⅱ
Noriさん こちらは鹿児島県のものだったと思います。蝶鮫の育成をしているみたいで、身のスモークとセットでした^ ^ どちらもシャンパンによく合っていたので、是非来年はお試しください^ ^ あ、ついにルーミエ・ルジェのACブル入手できました!(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
Yujiさん キャビアシャンはvinicaで皆さんされているのを観て、ずっと憧れてました(笑)特に最近投稿されたYujiさんの影響が強いです^ ^ 返礼品に厳しい目が向けられる昨今ですが、こういう地元食材を使ったプレミアムなセットなどは今後も頑張って欲しいです>_<
Johannes Brahms Ⅱ
キャビアシャン良いですねー。 アンボネイ村は、あのクリュッグのクロ・ダンボネの区画がある村で、シャンパーニュのピノ・ノワールの最高峰ですね(^^)
ピノピノ
おっ!ドスーザ3A❤️ 美味しいよね〜 キャビアに合わせてなんて贅沢の極みだ! ドンペリ。きっちりセラーで管理していたらまだ熟成してないかも。
HIROMI♯
ピノピノさん そうなのですね!さすがピノピノさん、人間データベース!^ ^ クリュッグも一度飲んでみたいですが、しばらくチャンスは無さそうです…>_< シャンパンの造り手の中に、良い年にはピノのスティルワインを造ることがあると以前何かで読んだことがありましたが、最高峰のエリアで作るピノの赤ワインも一度飲んでみたいです〜
Johannes Brahms Ⅱ
HIROMIさんもお好きでしたか! ドスーザも3A知らなかったのですが、SNSでワインジャーナリストなる方がこちらのシャンパンを飲んでいるのを見て、直前に見ていた酒屋のサイトに同じシャンパンが売ってるのを見ていたので、ミーハーな気持ちで買ってしまいました^ ^ まんまと広告に乗せられてしまいましたが美味しかったです^ ^ 99だとあまり熟成してないかー>_<
Johannes Brahms Ⅱ
キャビアにシャンパーニュ(@ ̄ρ ̄@)♡♡ 美味しそうですねえ(*´∇`*)♡♡ 羨ましい♡ 私はブリニとキャビアとシャンパーニュが大好きです♪
Vanilla
Vanillaさん ブリニが分からずググッてしまいました(笑) これはキャビアとクリームチーズ乗せて食べて、シャンパン合わせてしまったら脳みそとろけそうですね!>_< ブリニて売ってるんでしょうか?次回はこの組み合わせで楽しみたいです!^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
久々のおうちワイン^ ^ ふるさと納税でキャビアが届いたのでシャンパン連投で^ ^ アラビア文字かと思いきや、「3A」と書いてあるようです。Ay、Avize、Ambonnayの3つの村のAという意味ぽいです。これは特徴がハッキリしてて美味しいです!トーストというのか、スモークのような強い香ばしさと、ノンドサのようなキリっとした酸。とはいえコクはしっかりとしてて泡は細かくも強くて飲み応えあります。これは美味しいです。 シャンパンは外れないですねー。 調子乗ってドンペリ買っちゃいました。これくらいシャンパン飲めば、ドンペリもちゃんと味わえるかなー。
Johannes Brahms Ⅱ