Like!:13
4.0
今日はビステッカフィオレンティーナ食べちゃったもんねー ヾ(*´∀`*)ノ たまに行くオステリアがワインの持ち込み料1,000円しか取らないと知り俄然行きたくなり、ふたりで3時間も食べちゃいましたー トスカーナのお料理にはトスカーナのブルネッロ。 私のお気に入りブルネッロのひとつ、アンティノーリのピアン・デル・ヴィーニェ クラシコなブルネッロと比較されるとたまに薄い、とか、軽い、とか言われてしまうモダンブルネッロ。 いやいや、このバランスの良さとエレガントな味わいをなんで分かってもらえないのかなぁ、とちょっぴり悲しくなるくらい私は好みです。 テーブルで抜栓してトクトクっとグラスに注がれるとパーッと広がるお花と紫色の果実の香り。 クルッとグラスを回せば檜のような、サフランのようなお鼻に抜ける香り。 お口の中でも何かの味が突出しないふくよかで丸みのある味わい。 渋みも酸も薄ーく広がりきめ細やか。 美味しいですぅ そして、お肉になんて合うワインなんでしょう。 ずーっと若い頃ってもっと何かの個性が突出したワインを美味しいと思ったかもしれないー、って思わせるバランスの良さ。 何十年か前、お給料をワインに注ぎ込んでた頃のブルネッロってもっと濃かった気がします。 私もワインも変わってるのかなぁ 今でも気持ちはあの頃のままなんですけどねー (✳︎´∨︎`✳︎).°。
peco
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
今日はビステッカフィオレンティーナ食べちゃったもんねー ヾ(*´∀`*)ノ たまに行くオステリアがワインの持ち込み料1,000円しか取らないと知り俄然行きたくなり、ふたりで3時間も食べちゃいましたー トスカーナのお料理にはトスカーナのブルネッロ。 私のお気に入りブルネッロのひとつ、アンティノーリのピアン・デル・ヴィーニェ クラシコなブルネッロと比較されるとたまに薄い、とか、軽い、とか言われてしまうモダンブルネッロ。 いやいや、このバランスの良さとエレガントな味わいをなんで分かってもらえないのかなぁ、とちょっぴり悲しくなるくらい私は好みです。 テーブルで抜栓してトクトクっとグラスに注がれるとパーッと広がるお花と紫色の果実の香り。 クルッとグラスを回せば檜のような、サフランのようなお鼻に抜ける香り。 お口の中でも何かの味が突出しないふくよかで丸みのある味わい。 渋みも酸も薄ーく広がりきめ細やか。 美味しいですぅ そして、お肉になんて合うワインなんでしょう。 ずーっと若い頃ってもっと何かの個性が突出したワインを美味しいと思ったかもしれないー、って思わせるバランスの良さ。 何十年か前、お給料をワインに注ぎ込んでた頃のブルネッロってもっと濃かった気がします。 私もワインも変わってるのかなぁ 今でも気持ちはあの頃のままなんですけどねー (✳︎´∨︎`✳︎).°。
peco