ワイン | Dom. Roulot Auxey Duresses Blanc(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
MarcassinNGH会長神父様、 11年のオークセイ・デュレスとは! サン・トーバンが貧者のモンラッシェなら オークセイ・デュレスは貧者のムルソーか貧者のヴォルネイと言われているとかいないとか(>_<) VINICAではMarcassinNGH会長神父様しか 飲まれていませんねルーロのオークセイ! 赤・白両方リリースしているという奇跡! ムルソーのような熟成ですか11年 いやいやいつもながら 良い白汁をお飲みです(^o^)
白猫ホッサ
白猫ホッサー・ルーロ・ファン・クラブ会長殿 ありがとうございます。 確かに私だけがルーロのオーセイ・デュレス・ブラン独り占め!ですね。 ムルソーに隣接しているのですが、不思議とワインは別物でしょうか、良い意味でですが。 ルーロの手に掛かりますとマジカルなエレガンスに仕立てられる様です。 近年のヴィンテージ、10年後、15年後とどう熟成して行くのか楽しみですが、お互い随分と歳を取ってしまいますね。 あっ、ラヴノーお忘れなく。。。
Marcassin
週末のブランは、ドメーヌ・ルーロ・オーセイ・デュレス2011年を頂いてみました。 少し熟成を感じる黄金色。 チョーク質の風味にリンゴやシトラス、そして綺麗なライム・ストーンのアロマ。 ハニーの様な甘い風味の、まろ味のあるエントリーで、柔らかいテクスチャーは少しの熟成の恩恵でしょうか。ミネラリーで細かい酸味と全体のバランスがとても良く、相変わらずの素晴らしい酒質。 口の中に広がる香りは高貴で、ムルソーのパワーはございませんが、ルーロらしい終始上品な仕上がりでした。
Marcassin