ワイン | Ch. Tanunda Grand Barossa Eden Valley Chardonnay(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
珍しく 優柔不断なピノピノさん(笑) リースリングの産地のシャルドネですかね?(^^)
コジモ3世
カキフライともあいましたか?
ひろゆき☆☆
グラン・バロッサってちょっとイタリアっぽいネーミングですねぇ~ 美味しい白で良かったですね♪
pump0915
カキフライはそろそろ食べおさめですかね(^^) 美味しい白で良かったです♫
Yuji♪☆
良さそうなシャルドネですね。(^^)
アトリエ空
おおおおおお! イーデンヴァレーのシャルドネぢゃないですかぁ(」°ロ°)」 あはははは、そりゃあカキフライ優勢でしょう(笑) 分かります分かります! 想定外の矛盾が発生した時の悩ましい状況(๑°艸°๑) でも美味しくて良かったですね⭐️
toranosuke★
コジモ三世さん 基本的に即決タイプなんですが、いざ迷い出すと長いんです 笑 イーデン、クレアはそうですねー。基本は白の産地のようです(^^)
ピノピノ
ひろゆきさん カキフライとはまあまあでした 笑 でも赤よりは良かったと思います(^^)
ピノピノ
Abe Takayukiさん 勉強不足で、イタリアっぽさが今ひとつピンと来ないんですが…(・_・; ワインはなかなか美味しかったです!
ピノピノ
Yuji♪☆さん スーパーに終わりがけに行ったら、お惣菜があんまり選べなくて、カキフライになりました(^^) 前日のアルパカより美味しかったです(・_・;
ピノピノ
アトリエ 空さん こちらは、なかなかでしたよ! なんかのwinnerだけの事はあります(^^)
ピノピノ
toranosukeさん はい!イーデンヴァレーでした! もちろん、ブラインドで飲んでもそんな事は分からないほど、経験値がないです 笑 カキフライ好きなんですよね…。 赤は危険そうなのでやめときました 笑 このワインなかなか美味しかったですー。toraさん好みではないかも知れませんが…。
ピノピノ
白も赤も開けちゃえばいいんですよ。 そんな弱気、ピノピノさんらしくありません笑( ̄▽ ̄)
末永 誠一
30分❗❗❗ ながーーーーーい( ゜o゜)笑♥
みか吉
末永 誠一さん その手がありましたね! って、最近、あんまり飲めなくなってきてるんですよね。マジで(・_・; 歳なのかな 笑
ピノピノ
みか吉さん 僕、長考した時に限って、悪手を打ったりする事があるんですが、今回は大丈夫でした 笑
ピノピノ
お惣菜を買う時に、飲みたいワインと合わないのを買っちゃうピノピノさん!笑 オーストラリアのシャルドネは、最近気になってるけど、家にないんです〜(>_<)飲みたいなぁー♡
mamiko·˖✶
mamiko♥さん お惣菜は終わりがけで、選択肢がなかったんですよなね…。ワインのこと考えてる場合ではなかったんですよ。 何でももってふmamikoさんがー! って、オーストラリアだと、樽を使ってないシャルドネが結構あるイメージです(^^)
ピノピノ
家飲み。グランド・バロッサ イーデン・ヴァレー シャルドネ 2015 濃い赤が飲みたいけどなぁー。 カキフライ買っちゃったしなー。 …という格闘が脳内で。 いつもは即決タイプなんですが、昨日は30分の長考の末、白を開けました。 こちらはオーストラリアのシャルドネ。 125周年だしWinnerだしで買ったような…。 輝きのあるレモンイエローです。 白桃、柑橘にやや南国フルーツ、バニラ、ナッツなどの香り。 膨よかな果実味でトロッとした口当たり。 酸味も苦味も程よくて、ミネラリー。 余韻には香ばしいアップルグリエがフワッと。 美味しい白で良かった。
ピノピノ