ワイン | Frog's Leap Sauvignon Blanc(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインキャンプなんて、素敵ですね♡ Opus Oneの木箱を使われているあたりが、ワインラバー感満載で、めちゃインスタ映えしてると思います! フロッグスリープ、現地でワイナリー訪問しましたが、美味しいですよね。登山も楽しんでください〜。
mamiyumi
ワインキャンプ!! お天気も大丈夫だったようですね✨ インスタ映えお疲れ様でした(°∀°)ノ♪
カボチャ大王
オーパスの木箱の野菜達、しっかりインスタ映えしてますね(^^) 厚岸の牡蠣、美味しそうですねー♫
Yuji♪☆
芝生の青い香りとも マリアージュしてたSBでしたよね(^_-) ↑本当か(笑)イッタモンガチ
コジモ3世
僕もインスタ映え野菜撮らせていただいたので、後ほど掲載させていただきます(^^)
ピノピノ
mamiyumiさん ありがとうございます^ ^ Opus Oneの木箱、気付いてくれるのはこのアプリをしている人達くらいなので、せっかくの機会なので持って行きました(笑) こちらのワイナリー行かれたのですね!カリフォルニアのSBだったので、あさつゆのような濃い果実味を想像しましたが、とても繊細でエレガントな味わいで美味しかったです^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
カボチャ様 バーベキュー&キャンプの日は晴れて、翌日山登りの日は雨になってしまいました>_< 登山は途中で引き返して来たのですが、渓流を登っていく面白い山のようで、是非近いうちにリベンジしたいです!
Johannes Brahms Ⅱ
Yujiさん ありがとうございます!やはりヴィニカの方は気付いてくれるのですね!>_< なんだか嬉しいです! Abeさんが調達して来てくれた厚岸の牡蠣はいくつでも食べれる美味しさでした^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
コジモさん なな、なんという言い逃げ!(笑) 確かに、青草の香りはしっかりしていたので、一面の芝生からの香りと、抜群にマリアージュしていたような気がして来ました… キャンプにはSB、これはテッパンですね!
Johannes Brahms Ⅱ
ピノピノさん 僕はいつもピノピノさんの写真の美しさに魅了されていた派なので、今回の野菜の写真がどんな風に切り取られ、どんな風にアップされるのか楽しみです!^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
ピノピノさんを迎えてのワインキャンプ&登山 in北海道! マグナムのボトルがあっという間に空になっての2本目はピノピノさんの白1本目。ナパのソーヴィニヨンブランでした^ ^ 強すぎない果実味と瑞々しい青草感で、バランスよく美味しいです!お料理1品目の厚岸産牡蠣と抜群のマリアージュで、またしてもグビグビ飲み、バクバク食べてしまいました… 準備から調理まで、皆さんの段取りの良さをただただ眺めるだけで、食べて飲んでばかりで本当にスミマセン…>_<(笑) 僕のやったことと言えば、インスタ映えを狙って野菜を木箱にレイアウトしたくらいです…
Johannes Brahms Ⅱ