ワイン | Dom. Rostaing Côte Rôtie Ampodium(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちらもジビエとバッチリなコート・ロティ(^^) いいですねー。参加したい!
ピノピノ
ルネ・ロスタンの登場でコジモさんがエノテカっ子だとばれてしまいましたね(笑)
pump0915
コジモさんもエノテカっコ_φ(..)✨
カボチャ大王
次のテーマを考えながら飲むんですね。余裕ですね。私なんかいつも飲んでるワインで精一杯なのに~(>_<)
rika♪☆
エゾ鹿は現地産直ですね♡ 素晴らしく美味しそう〜
ゆーも
ピノピノさん コート・ロティ自体 多分初めて飲んだんですが(大型試飲会で飲んだ事あるかも 笑) 私は エルミタージュよりは好みなのかも知れないです(^^)
コジモ3世
Abeさん やっぱり エノテカっ子なんですかね?(笑) 私のヒヨッコ時代(今でもですが)は多大にAbeさんの影響を受けてるからかもデス(^_-)
コジモ3世
カボチャ大王さん Abeさんが エノテカっ子ですからねー、、 私は プチ・エノテカっ子デスね
コジモ3世
シラーにジビエ(*´ㅂ`*)♥︎ 肉いいいいいっ(笑) 次回のテーマとか、 楽しそうですね〜 素敵なお付き合いヽ(●︎´∀︎`)人(´∀︎`●︎)ノ
toranosuke★
rikaさん 信じてもらえないかもしれませんが、私 結構 内向的で Abeさんとお会いしてる時は カナリ緊張してるんですよ(^^;)
コジモ3世
ゆーもさん 多分ですけど エゾ鹿は すぐ近くで捕れたものですねー(*^^*) エゾシカっ子 ナンテネー
コジモ3世
toranosukeさん 釧路に来る事あれば エゾ鹿ご馳走しますよ(^^) シカタナイナー 話しが盛り上がり 次回のテーマはおろか 持ち込みワインの色まで 決まった様な気がします(笑)
コジモ3世
家族ぐるみのお付き合い~✨ ステキですね~ o(^-^o)(o^-^)oo(^-^o)(o^-^)o Abeさんご夫妻の前では、コジモさんの奥様は、どんな感じなんですかぁ~(^^)カワイイカンジカモ~♥
みか吉
みか吉さん Abeさんには ワインまで頂いてしまって...(^^;) 私達は 上品には振る舞えませんので、夫婦漫才みたいなもんですよ(笑) Abeさん夫婦は 羨ましい程 仲良しで ホントに素敵なんです(*^^*)
コジモ3世
ルネ・ロスタンのコート・ロティとエゾ鹿ですか(^^) これもたまりませんね〜♫
Yuji♪☆
Yujiさん ジビエとローヌのシラーは鉄板ですよね(^_-) 美味しく頂きました♪ これを機に 北ローヌのワインも どんどん試していきたいと思いました~♪
コジモ3世
コー・トロティ、美味しそうですね (*^^*) やはり、ジビエには あいそうですね♪ モモ肉のロースト、ソースが2種類、こうゆうの嬉しくなります~。
pochiji
pochijiさん このお店、シェフの奥様がサービス担当なんですが ワイン詳しくて お好きな方なんです(^^) マリアージュの面でも 色々 お話し聞きながら 楽しい時間を 過ごす事ができました(*^^*)
コジモ3世
持ち込みワイン会⑤ 五本目はコジモ持ち込みの ルネ・ロスタン コート・ロティ・アンボジウム 2011 シラーという品種のイメージから ガツンとくると予想してましたが、なめらかな質感で 妖艶な香り。 勿論 スパイシーで野性的な印象もあり 若いですが複雑な印象もあります(^^) この辺りで Abeさんと 次回のテーマは何にしますかねー? なんて話も出て 会の雰囲気も最高潮に(*^^*) エゾ鹿 モモ肉のロースト
コジモ3世