ワイン | Takeda Winery 蔵王スター ロゼ | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コップワイン✨ タケダワイナリーさんの 一升瓶ワインをコップ飲み♪ いい感じですねーー
takeowl
へぇ~ 赤いのもある事は知りませんでした。。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
take様 有難うございます✨ 地元の飲み会で定番のワインです! 巷でもワインが流行っています(^^) でも、皆さんはこだわりはなく、ワインなら何でも良いみたいですが…(^_^*) 話しが合う人がいません(≧∀≦)
Masanari
PdCV様 有難うございます✨ 白が甘口、辛口で、ロゼ、赤があります! 産地の名称表示基準の変更で、「蔵王スター」は出荷分で最後です。 次はタケダなんちゃらで出るみたいです(^_^*) 多分、中身は同じだと思いますが…。
Masanari
グラスが変われば違う飲み物に見えますね! んー!例えば「アセロラジュース」とか!笑
jinko
jinko様 有難うございます✨ んー、確かにアセロラっぽいですね! と言うか、味わいにアセロラ感もありましたね(^^) ワインって葡萄ですが、色々な味わいがありますね!
Masanari
おっしゃる通りですね‼️
jinko
jinko様 葡萄そのものより、他の香り、味わいの表現が主ですよね(^_^*)
Masanari
Takeda Winery 蔵王スター ロゼ 一升瓶ワイン 2/2 ひとつ前のpostと大体セットで飲んでいます。 若干幼さを感じるような味わい。 ときに大人し過ぎるようにも思える。 良く言えば、出しゃばらない、邪魔しない。 本当は良く覚えていませんが…(^_^*)
Masanari