ワイン | Spice Route Mourvèdre(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
モナストレル100%は飲んだことありますがムールヴェードル100%は飲んだこと無いですが 美味しそうですね〜(^_^)v
J. Hall命
ムールヴェードルと大きく書いてあるワインは珍しいですね(゜ロ゜
ina☆
J.hallさん ムールヴェードルなので基本濃い味ながらバランスの良さもあるので飲みやすいです! 紐付け見たらこの作り手の白のシュナンブランは飲まれていましたよ!赤も良かったらお試しください(^^)
YD
inaさん たしかに珍しいかも!? 品種が分かりやすくて良いです!
YD
※2日目になるとスパイシーさよりも燻した葉巻のような香りの方が強めになり好みな感じに! 味わいもより滑らかになり美味しい♪ まだ数年は熟成した方が良さそう。今すぐ飲むなら2.3日に分けて飲むべきかも(^^)
YD
〈ヘキサゴンプロジェクト!!秋桜!南アフリカワイン〉 スパイスルート ムールヴェードル 2014年 南アのムールヴェードル100%は初めてかも。 まず名前通りにスパイスの効いた(笑)香り!笑 熟したプラムや少しのジャムぽさ、南アらしい大地の土や燻した香り 時間と共にミルキーな感じも出てきました 味わいもまずスパイシーで凝縮した果実味が先に来ます。ただやはり南アらしく冷涼さやミネラルもあり、口に含んでから余韻にかけてはやや上品さも感じるほど 南仏やスペインのモナストレルとかの同じ千円台のものに比べるとキレイに作っていると思います♪ バランスの良い濃い赤でこれからの季節には良いですね(^^)
YD