ワイン | Broc Cellars Mendocino Eagle Point Ranch Counoise(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ノワーズ、飲んだことないですが、フレッシュなベリー、イチゴの先っちょの感じがプロヴァンスロゼの雰囲気でしょうか♪とても美味しそうですね~♪
y.maki
夏休みにナパに行った際、帰りにバークレーの畑の近くを通りました。場所柄アカデミックなセンスを感じます〜どの種類もエチケットが本当に素敵✨ 一番最後に買おうか迷ったワイン(シュナンブラン)ですが、麻布十番のお店でまた試したいと思います♫^ ^
-
y.makiさん 私も初めて飲みましたが、とてもキレイでチャーミングな酸が特徴的でした。確かに、プロヴァンスのドライなロゼの感覚に近いかもしれませんね☆
iri2618 STOP WARS
miho_vinoさん このワイナリー、アートワークが良いですね。ボトルデザインはワインの味のデザインとリンクすると思っていますので、ジャケ買いで失敗したことがありません(笑)
iri2618 STOP WARS
2013 ブロック・セラーズ イーグル・ポイント・ランチ クノワーズ メンドシーノ カリフォルニア/USA 初めて飲む品種が続きますが、今度はアメリカ・カリフォルニアのワイナリーがつくる、南フランスにルーツを持つクノワーズという品種です。 インポーターの資料には、「南ローヌの重厚な赤ワインに綺麗な酸を加える役割を果たし、プロバンス・ロゼのベースとしてよく使用されます」とありますが、果たしてどんなワインでしょうか? 外観は、明るく淡いガーネット。透明感があって脚の出かたもキレイですね。年度も高そうです。 香りは、やや還元的なニュアンスもありますが、クリーンでクリアな果実、甘くフレッシュな赤系ベリー類を連想します。粒が小さく酸の強いプチプチしたタイプですね。それとイチゴの先っぽのイメージ(©︎マリリン!さん) ブランデーに漬けたサワーチェリーやフランボワーズ・リキュールなど、やや複雑で強い香りや、ツルツルした石をイメージさせる、硬いミネラルのニュアンスもあります。 ナツメグ、コリアンダーシード的なスパイス感も出てきますね。 味わいは、軽やかでドライ、適度な渋みがありますが、イキイキした果実味が中心を占めている印象で、なめらかな口あたりのワイン。粘性が高そうな割には、なぜかボディはスリムです。 とても特徴的な、存在感のある酸味があります。何かに似ているなあ…と思ったら、私の大好きなバルベーラでした(笑) 似てるといえば、薄旨系のサンジョベーゼにも似ていますね♪ どちらも議論の余地なく「ソックリ」なわけではありませんが、何というか、佇まいが似ている感じですね。 バルベーラにしてはドライ(タンニンの質も)過ぎるし、サンジョベーゼにしては香りが甘ったるいような…でも、それぞれの品種に、このワインと本当にソックリなワインがあっても不思議ではない気がします。 もちろん美味しいワインで、ちょっと味見のつもりが、あっと言う間に半分以上飲んでしまいました((((;゚Д゚)))))))☆
iri2618 STOP WARS