ワイン | Cordillera Pinot Noir Brut Blanc de Noir(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
やはりピノのブランドノワールと聞くと、どうしても気になっちゃいますね!
Eiki
Eiki様 やはり1度は試してみたくなりますね(笑)
chambertin89
何だか美味しそうな泡ですね⁉︎(笑) 私がいただいたのは、多分抜栓2日目ぐらいのヤツで、ちょうど香りが開いて柔らかさが出ている感じの状態でした♪ ノワールらしさもあり、とてもコスパが良さそうに思いましたが、やはり良さげですね? 今度は買って飲んでみますね✨
iri2618 STOP WARS
IRI2618 STOP WARS様 強くお勧めする程ではありませんが、ノワールらしさが感じられてこの価格なら良いのではないかと思いました(^_^)
chambertin89
今日も暑いので泡。 先日、iri2618 STOPWARS様のポストを拝見してポチったこちら ミゲール・トレース・チリ コルディエラ・ピノ・ノワール・エクストラ・ブリュット・ブラン・ド・ノワール 2021 お手頃価格のブラン・ド・ノワール、特にピノ・ノワールは見逃しません。 今日も完璧に決まった天使のため息。 今日も誰も見ていませんけど(笑) 泡立ちは粗いとするレビューも拝見しましたが、割りときめ細かく豊か。 注ぎたてはあまりノワールっぽい色合いではなく、若いブランのようなストローイエローに見えましたが、時間をおいて見直すとしっかりゴールドの入った色合いでノワール感がありました。 香りも最初は若さゆえのシトラスが目立ってノワールらしさはあまり感じられないような印象ですが、こちらも次第にアプリコット、赤系果実がほんのりと感じられてノワールの雰囲気が出てきました。 口中の泡は最上のスパークリング程のきめ細かさはありませんが、低価格の泡の粗さもなく、心地よい印象。 1口目の最初はフレッシュで切れがよいタイプに感じましたが、すぐにノワールらしく丸み、暖かみを感じるリッチな味わいに。 やや控えめではありますけど。 ギリ3000アンダーのノワールとしては満足ですし、数年自家熟成させられたら面白いような気がしました。 半分残して明日のお楽しみに。 【8/3 2日目】 少し酸味が増した位で初日と変わらず美味しくいただきました。過度な期待は出来ませんけど、比較的お手頃価格でブラン・ド・ノワールの雰囲気は楽しめるかと思います。 【インポーター情報】 スペインワインを牽引する名生産者、トーレス。彼らはヨーロッパのワイン造りの伝統と技術を携えて、ヨーロッパのメーカーとして初めてチリに進出し、プレミアムワインを生産します。1979年に設立されたミゲル・トーレス・チリは、チリワインの向上に大きく貢献した立役者として評されています。 スペイン語で山脈を意味する「コルディエラ」は、その名の通り、アンデス山脈のテロワールを表現しています。ブドウ品種ごとに最適な土地を厳選。少量生産ながら職人的なこだわりを持って、ワンランク上の上質なワインを生み出しています。 コルディエラ・ピノ・ノワール・エクストラ・ブリュット・ブラン・ド・ノワールのベースワインは80%をステンレスタンク、20%を2回以上使用した樽にて澱とともに12ヵ月間熟成。最低でも15ヵ月間の瓶内熟成を経てリリース。ピノ・ノワール100%。
chambertin89