ワイン | 98WINEs 種 Tane White 芒 Nogi 2018 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日本におられるんですね~?! ワンちゃんはお留守番ですね! お料理にピッタリのワイン!日本におられる間もワインに食事、楽しみいっぱいですね♪ ネイルがまたカワイイ~です(*≧з≦)
盆ケン
( *゚A゚)オオー 日本に帰国されてたのですね❗ ご無事で何よりです。 帰国早々、美食に舌鼓、びっくりするくらいハイペースで、羨ましい限り(^-^) 日本食には、主張し過ぎずに食事に寄り添ってくれる繊細なワインがピッタリ、このワインはそんなワインだと思いました。 マグロの頰肉焼き( ̄□ ̄;)!!スゴッ ワインも良いですけど、日本酒も合いそうな予感。 特徴的なネイルアートが復活ですね(>_<)マブシー これはメキシコ輸入ですか? 横浜や東京の街中を歩くときは、探してみたいと思います。
ひろ1972
おお! お帰りなさーい! って、 またあちらに戻るのですか? 日本の美味しいお料理に素晴らしい98ワイン♡ 素敵なpostですね✨
toranosuke★
盆ケンさん ただいま〜♪ 日本の留守宅に残していったワイン&秋からしこたま買い込んで実家に届いていたワインが勢揃いし、毎日何を食べて飲もうか、それだけが楽しみです( ⊙‿⊙) ワンコは毎日ビデオが送られてくるので見ていますが、相変わらず楽しそうですよ▽^ェ^▽ ワン!
ぺんぺん
↑追加 今回はポインセチアだけでもよかったんですが、ワインボトルも描いてもらっちゃいました〜♪ヨクバリ(≧∇≦)
ぺんぺん
ひろさん (*'˘')ノ"ただいま✦*。 夫の友人のおかげで、東京に生活していても私ではとても手に入れられないような海の幸のご馳走を堪能していますʕʘ̅͜ʘ̅ʔ 私は生魚にはやっぱり日本酒が好きなのですが、マグロのほほ肉もワインより日本酒でした(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ ) 年内は公共交通機関に乗れないので、このネイルは地元限定でしか出没しませんが、年が明けても寒いので手袋かポケットの中に潜んでいて発見困難かも(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ
ぺんぺん
トラさん ただいま〜!今回は約1ヶ月の滞在ですが、半分は引きこもり(´•ω•̥`) 年明けても自粛モードなのであんめり出かける予定はありません(。•́︿•̀。) それでも、帰って来れて嬉しい〜ヽ(^0^)ノヽ(^0^)ノ
ぺんぺん
帰宅した日に夫の友人が食の福袋と称して沢山の新鮮な魚介類を中心としたご馳走を届けてくれた 私がリクエストしてた鯵のなめろうはもちろん最高に美味しかったし、あん肝、カツオ、イカの塩辛などには日本酒のあれこれを合わせて飲みました 今夜はマグロの頰肉を焼き、日本酒に加えてワインも開けました(実際には2本目) 選んだのは98ワインズの甲州 和柑橘の香りが豊かで酸味もしっかり だけど海外のワインと違ってミネラル感は柔らかく、質感は軽めでふわーっとしている お料理にかけるスダチなどがなかった分の酸味も補ってくれました カツオの刺身にフェタチーズをのせて、ホワイトバルサミコとオリーブオイルをかけたものとも好相性 甲州にも本当に様々な個性のものがありますが、この甲州は白身魚のお刺身にスダチを添えたものに合わせたくなるもの シュールリーなのか、日本酒に通じる酵母の香りもあります ほのかなフローラルさは生魚と喧嘩しない程度 非常にドライで、ワイン単体で楽しむよりお料理に合わせたくなる
ぺんぺん