


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | 98WINEs 種 Tane White 芒 Nogi 2018 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Yamanashi | 
| 生産者 | |
| 品種 | Koshu (甲州) | 
| スタイル | White Wine | 

2020/12/22
帰宅した日に夫の友人が食の福袋と称して沢山の新鮮な魚介類を中心としたご馳走を届けてくれた 私がリクエストしてた鯵のなめろうはもちろん最高に美味しかったし、あん肝、カツオ、イカの塩辛などには日本酒のあれこれを合わせて飲みました 今夜はマグロの頰肉を焼き、日本酒に加えてワインも開けました(実際には2本目) 選んだのは98ワインズの甲州 和柑橘の香りが豊かで酸味もしっかり だけど海外のワインと違ってミネラル感は柔らかく、質感は軽めでふわーっとしている お料理にかけるスダチなどがなかった分の酸味も補ってくれました カツオの刺身にフェタチーズをのせて、ホワイトバルサミコとオリーブオイルをかけたものとも好相性 甲州にも本当に様々な個性のものがありますが、この甲州は白身魚のお刺身にスダチを添えたものに合わせたくなるもの シュールリーなのか、日本酒に通じる酵母の香りもあります ほのかなフローラルさは生魚と喧嘩しない程度 非常にドライで、ワイン単体で楽しむよりお料理に合わせたくなる

2020/01/13
価格:3,600円(ボトル / ショップ)
山梨の新しいワイナリー98winesから、先月飲んだ霜に続き2本目。 霜よりも酸が穏やかで優しい印象。どちらがよいかは好みの問題? こちらも美味しい甲州デス♪

2019/10/24
(2018)
大橋MWのセミナー後、日本ワインバーにて 甲州メイン? 柔らかい旨味

2022/04/24

2022/01/01

2021/09/04

2020/09/24

2020/02/14
(2018)

2019/08/03
(2018)