ワイン | Hubert Bouzereau Gruère et Filles Meursault Limozin(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ホッサーさんが3回も☆3.5をつけられるムルソー✨ ムルソー名作劇場ですね✨✨ 一度拝んでみたいです(°∀°)ノ イエ オガムダケデハナク ノンデミタイデス
カボチャ大王
南瓜大王さん、 ブーズロ一族のムルソーは大概飲んでますがユベール・ブーズロ・グリュエールのリモザンはここのサイコなマスターのいるBでしか飲んでいません。 他にはヴィラージュものしか出会えていないので何とも評価しにくいのですが1erシャルムとかはあるようですね(^o^) 確かにムルソーではフィリップ・ブーズロに次ぐ安定感のあるドメーヌですが妻の方のシャサーニュもリリースしているので二度美味しいドメーヌですね(笑) にしてもここのワインバー怖いです(>_<)
白猫ホッサ
やっぱり無くす自制心(笑) じゃーん! マスターまた来ましたよ(^o^) 相変わらず静かな店ですね …ていきなりっ!(||゜Д゜) 本当に刺さるところでしたよ(^-^;)コワー 物騒なものはしまって下さい。 そもそもワインバーにアイスピックそんなに要りますか? ああわかりましたわかりました お願いですから無言でガンガン氷をつくのは止めて下さい(^-^;) いやマスター聞いて下さいよ 今日はすごいワイン会してね それでまっすぐ家に帰れずにここですわ(^o^) え?どうせ赤は?なんですか?え? …まあそうですけどそれを言うなら猫に小判ですよマスター 猫にご飯カツオ節て(笑) それ育ててますよマスター猫大喜び わ!だからピック振り回さんといて下さい怖いわホンマ いや白もええのでたんですよ ラモネのモンラッシェGC83年のやつ これがもう得もいえぬ味わいで 果実味がこう鼻にぬけるような いやマスターマスター、携帯で誰とラインしとるんですか? え?当たり前ですよ。飲みます注文します。水も出てないのに帰れませんよ(^o^) で何を今日は? ユベール・ブーズロ・グリュエール・エ・フィス・ムルソー・リモザン2014年 ああこれですね、いつもの(笑) ユベール・ブーズロ・グリュエールは、ムルソーのブーズロ一族のユベール・ブーズロとシャサーニュのマリー・フランス・グリュエールの結婚でできたドメーヌ。 綺麗で丁寧なワイン造りをするドメーヌだと思います。 透き通ったイエローですね。 アカシアの花やラムネの味わい甘味もあって透明感ある適度なミネラルと酸味のバランスいつも安定の名作ムルソー村名格です。 いやマスターマスター! 包丁てどゆことですか! いやちょっとそれはしまいましょう。 目が、目が怖いですよその目は人間を見る目ではありません(>_<) いや包丁持って近づかんといて下さい いやマジで…イヤーーーッ!(絶叫) て生ハムかいっ! 切り出し上手いやないかいっ! アテもあるんやね、この店(笑)
白猫ホッサ