味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Hubert Bouzereau Gruère et Filles Meursault Limozin |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2019/08/19
(2016)
先日、急遽大学自体の友人が遊びに来たこともあり、ちょっと良いワインを抜栓。 普段ワインを飲まない友人も美味い美味いとスイスイ飲んでいて私も満足(笑) 昨日の残念なモンラッシェの弔い合戦です! ユーベル ブズローのムルソー リモザンVTは2016。まだがっちり硬いです。 煌めきのあるレモンイエロー。美味しい白に見られる艶があります。 グレープフルーツを主体とする柑橘に、蜂蜜やナッツの香り。 均整のとれたと言うべき甘味。ドライでもないけど、変に主張もしない、カタチの良い甘味。 酸味は透き通っていて爽やかで良く伸びる。余韻で樽やナッツが香る。もう少し寝かせると樽の角が取れて美味しかも(樽は元々丸い)
2019/03/22
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(グラス / レストラン)
やっぱり無くす自制心(笑) じゃーん! マスターまた来ましたよ(^o^) 相変わらず静かな店ですね …ていきなりっ!(||゜Д゜) 本当に刺さるところでしたよ(^-^;)コワー 物騒なものはしまって下さい。 そもそもワインバーにアイスピックそんなに要りますか? ああわかりましたわかりました お願いですから無言でガンガン氷をつくのは止めて下さい(^-^;) いやマスター聞いて下さいよ 今日はすごいワイン会してね それでまっすぐ家に帰れずにここですわ(^o^) え?どうせ赤は?なんですか?え? …まあそうですけどそれを言うなら猫に小判ですよマスター 猫にご飯カツオ節て(笑) それ育ててますよマスター猫大喜び わ!だからピック振り回さんといて下さい怖いわホンマ いや白もええのでたんですよ ラモネのモンラッシェGC83年のやつ これがもう得もいえぬ味わいで 果実味がこう鼻にぬけるような いやマスターマスター、携帯で誰とラインしとるんですか? え?当たり前ですよ。飲みます注文します。水も出てないのに帰れませんよ(^o^) で何を今日は? ユベール・ブーズロ・グリュエール・エ・フィス・ムルソー・リモザン2014年 ああこれですね、いつもの(笑) ユベール・ブーズロ・グリュエールは、ムルソーのブーズロ一族のユベール・ブーズロとシャサーニュのマリー・フランス・グリュエールの結婚でできたドメーヌ。 綺麗で丁寧なワイン造りをするドメーヌだと思います。 透き通ったイエローですね。 アカシアの花やラムネの味わい甘味もあって透明感ある適度なミネラルと酸味のバランスいつも安定の名作ムルソー村名格です。 いやマスターマスター! 包丁てどゆことですか! いやちょっとそれはしまいましょう。 目が、目が怖いですよその目は人間を見る目ではありません(>_<) いや包丁持って近づかんといて下さい いやマジで…イヤーーーッ!(絶叫) て生ハムかいっ! 切り出し上手いやないかいっ! アテもあるんやね、この店(笑)
2019/01/28
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(グラス / レストラン)
私、シャア・アズナ○ルが粛清しようというのだ、アシロ。 ふざけるな。たかが石ころ一つガ○ダムで押し出してやる! と懐かしのアニメになぞらえながら 白猫シャア・ブランカブル(Chat blancable)も夜の徘徊復活です(^o^) 逆襲のシャア まずは行きつけのシガーバーで パイパー・エドシック エッセンシャル・キュヴェ・ブリュット ほーシャルドネ20%ピノ・ムニエ20%ピノ・ノワール60%ね ドサージュ7g/lねふんふん やっぱりキューバンシガーにはシャンパーニュですな 決してシャルドネは合いませんね。 合うとすればシラーとかタバコの香りある赤でしょうね で次は久しぶり サイコなマスターのいるサイコーなワインバーB ユベール・ブーズロ・グリュエール・エ・フィス・ムルソー・リモザン2014年 透明感あるイエロー。 アカシアの花やラムネの味わい。 透き通ったミネラルに適度な酸味 なかなか名作ムルソー村名格です。 ユベール・ブーズロ・グリュエールは、ムルソーのブーズロ一族ユベール・ブーズロとシャサーニュのマリー・フランス・グリュエールが結婚してできたドメーヌ。 現在は娘姉妹がドメーヌを運営しておりブーズロ一族の中では綺麗で丁寧な造りのドメーヌだと思います。 じゃーん! マスター来ましたよっていきなりアイスピック! 客に向けないっ(゜Д゜;)ガクブル 怖いですってああその目! 客を見る目ではないです。 何度も言ってるでしょうに! だから無言でガンガン氷をアイスピックでつつかない! 客ですよ客! あ!あるじゃないですか!14年! ムルソー・リモザン! ユベール・ブーズロ・グリュエール! (^-^;)なんでそんな嫌そうに抜栓するんすか! ああグラスに注いだらもう下向いて携帯いじっとる! いや聞いて下さいよマスター! 私の華麗なる復活劇をね聞いて下さい 小惑星の地球落としをね見事に防いだのがね 皆の元気玉をわけてくれーてね なんかドラ○ンボールも混じってるけど 皆の力がこうニュータイプの覚醒をてマスターッ!(大声) 左手左手!刺さってますよ(゜Д゜;) アイスピック!アイスピック! 血まみれですやん氷! いや笑うとこちゃうー! 怖い怖い それでも携帯いじっとる! イヤーーーッ助けてー(>_<) … 今日の教訓 ザクとは違うのだよザクとは。
2018/08/26
(2014)
上海料理を大満喫して、お次はワインバーへ。 先程は熟成ムルソーを楽しみ、今度は'14✨至福です、チャームの桃とよく合いました(*´꒳`*)
2018/08/18
(2014)
エガフェフ in Kobe (青鰓会) 上海料理とものすごいワインたちを堪能し、瞬く間に2次会(本会)は、おひらきに。 その後、ワインバーにワープ、まさにワープという言葉がふさわしいほどの、島状記憶、危険。 気づけば、ムルソーとサッシカイアが目の前にありました。 ユベール・ブズロ・グリュール・エ・フィス ムルソー リモザン 2014 多分美味しかった、でも記憶があいまい(°_°) 一応、お写真は理性を保ってヴィンテージがわかるボトルも撮っていました。 翌日は、良いお天気で灼熱でしたが、せっかく20年以上ぶりなので、北野の異人館地区を汗だくになりながら観光。風見鶏の館と萌黄の館、神社の階段もしっかり登りました。
2018/08/18
(2014)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
じゃーん! マスター鴨を連れてきましたよ! 今日はE&FC fes.てのがありましてね その二次会?三次会? とにかく鴨いや客を連れてきましたよ(笑) いやあ 本当は隣りの美人ソムリエールの居るワインバーEに行きたかったんですけどね ほら開店早々すごい人気でね 入れなかったんですよ(>_<) それでね仕方なくここにね てマスター目が怖いですよ。 せめてマスターいらっしゃいませぐらい言って下さいよ。 カウンターガラガラだったやないですか。 えっと皆さん、ここがワインバーB屋さんです ワインバーやなく大衆酒場みたいなもんです で、この人がサイコなマスター サイコなマスター、サイコー!ってねハハ … ちょっとマスター少しぐらい笑って下さいね。無言でアイスピックもてあそぶのは怖いですよ(^-^;) えっと今日は… あ、この間の ユベール・ブーズロ・グリュエール・エ・フィス・ムルソー・リモザン2014年 …マスター鼻ふくらませて これ見よがしに何を置いとるんですか ユベール・ブーズロ・グリュエール、 ブーズロ一族の名手の1人ですね。 …ムルソーの村名格リモザンですか いや申し訳ないのですが 我々ついさっきまで ムルソーなら1erペリエール99年とか 1erグットドール01年とか 飲んできたとこなんですが… え? ペリエールはコントラフォンで グットドールはアルノー・アントですよ ああマスターが現実逃避して携帯いじりだしてるっ! いいですよマスター これで。 これでって何か… あっいやこれを是非お願いします。 うん蜂蜜ナッツに爽やかな後口。 美味しいですよてマスターっ! 本当ですっ本当にそう思ってますって! お願いですから無言で氷にアイスピックガンガン突くの止めて下さい。 で目が怖いです(>_<) 客を見る目ではないです。 ああっ! うつむいたと思ったら又携帯いじりだしてるっ! すみません言いすぎました! 皆ドン引きですよマスター! いいから話を聞けーっ! … こうしてE&FC fes.は長い1日を終えたのでした。 皆さん、お疲れ様でした。
2018/08/15
(2014)
二次会は、いつものB屋です。私が忘れ物を取りに行って帰って来たら、既にこのムルソーに決まっておりました✨
2024/09/08
(2020)
2019/07/25
2017/07/01
2017/04/11
2017/02/26
(2007)
2016/04/09
2015/04/29