Like!:11
3.0
チェリーやラズベリー、そしてオーク樽由来?のヴァニラっぽい香り。 上記で述べたように、それらの果実と、ヴァニラの甘やかなニュアンスがある。 ミネラリーな印象もあるにはあるが、スパイシーさと、爽やかめなミントグリーンっぽいハーブ感も両立させているため、まさにピノタージュの親品種であるピノノワールとサンソーの個性をお互いに引き出しているかのようなティピカルなワインかなと思われます。 韓国料理やインド料理に合うとのことでしたが、麻婆豆腐はどうかなと思って作ってみました。しかし、これは負のマリアージュ。辛味がとても際立ってしまいました。中華料理とは難しいのか、少々調整が必要なようです。
ニッシー 2025(Vin étudiant)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
チェリーやラズベリー、そしてオーク樽由来?のヴァニラっぽい香り。 上記で述べたように、それらの果実と、ヴァニラの甘やかなニュアンスがある。 ミネラリーな印象もあるにはあるが、スパイシーさと、爽やかめなミントグリーンっぽいハーブ感も両立させているため、まさにピノタージュの親品種であるピノノワールとサンソーの個性をお互いに引き出しているかのようなティピカルなワインかなと思われます。 韓国料理やインド料理に合うとのことでしたが、麻婆豆腐はどうかなと思って作ってみました。しかし、これは負のマリアージュ。辛味がとても際立ってしまいました。中華料理とは難しいのか、少々調整が必要なようです。
ニッシー 2025(Vin étudiant)