ワイン | Francone Roero Arneis Magia(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケットとCDジャケットの色調がシンクロしていて素敵✨ ちょうどアルネイス強化したいなと思っていたので参考になります♪( ´θ`)ノ
-
逆らえネイス、笑
-
iri2618様 こんにちは、はじめまして。 likeありがとうございます。いくつか過去のポストを拝見させていただきました。ワインを表現するコメントの深さや的確さに感服いたしました。 小生、それなりに歳はとっているのですが、ワインに関しては本当に目覚めたばかりです。逆に言えば、新しい楽しみが増えたのですが、是非参考にしたいと思いました。 フォローしたいのでよろしくお願いします。
糖質制限の男
miho_vinoさん そういえば、エチケットとジャケットの色の割合いが反転対照ですね。このアルネイスは、「らしさ」と「らしくなさ」が高レベルでバランスしていて美味しいですよ! まろやかなのにプチプチとクリスピーで、いつまでも飲み飽きしないで飲み続けられそうな感じです。美味しいアルネイスをお探しなら、強くオススメします٩( ᐛ )و
iri2618 STOP WARS
イタリアはホントに沢山品種がありますよね。 最近はアルネイス、リボッラジャッラと気になっています。 私も今日、白開けよう.*・゚(*º∀º*).゚・*.
Sugi.
久しぶりにvinicaみたら、iriさんのキャラ変わった? エロエロなアルネイスに出会った興奮が伝わり、 私も飲んで見たくなるネイス、笑
しんしん
糖質制限の男さん 実は私も緩い糖質制限をやってます。といっても、お昼に炭水化物を食べない、夕食でも基本炭水化物食べないという程度ですが…。フォローありがとうございます。私もそれなりに歳をとっていますので、いろいろ話しが合いそうですね(苦笑) どうぞよろしくお願いいたします\(//∇//)\
iri2618 STOP WARS
Sugi.さん イタリアの品種はホントに楽しいですね٩( ᐛ )و 私も、リボッラ・ジャッラは大好きな品種です! それからピノ・グリージョは、イタリア中でつくられていますが、真っ赤から完全な無色透明まで、いろいろバリエーションがあって面白いですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
しんしんさん 変わってネイス(笑) アルネイス、美味しいですよ!飲んでみてネイスΣ(-᷅_-᷄๑)
iri2618 STOP WARS
エロいアルネイス美味しそうです(^^) ちなみに昨日自分も勝手ながら「アルネイス祭り!」に参加させてもらいましたよ!笑
YD
YDさん 「祭り」にご参加、ありがとうございます! いま、冷蔵庫に別のアルネイスが入ってますので、近々祭りますね٩( ᐛ )و
iri2618 STOP WARS
アルネイス祭り!: その27 2017 フランコーネ ロエロ・アルネイス “マジア” ピエモンテ/イタリア 仕事とは名ばかりの雑用に追われ、消耗しきって職場を後にし、乗換駅のデパートでお歳暮の手配Σ(-᷅_-᷄๑) その後は、連れ合いと待ち合わせ、駅ビル内の蕎麦屋で熱燗を一杯やって帰宅しました。 季節はいつのまにか冬。明日からもう師走ですよ、奥さん! 半額に釣られて買ったパルマのプロシュートに合わせたのは、先日、横浜遠征した時に馬車道の名店で仕入れたロエロ・アルネイス。 これは素晴らしいアルネイスですよ、奥さん‼︎ 外観は、やや濃いめのストローイエロー。一見、非常に粘性の高そうな脚が流れていますが、意外に後はひかない感じ。濃いけどアッサリな味わい? 香りは、白桃、パイナップル、グレープフルーツ、アプリコット、オレンジ、黄色いリンゴの熟れた果実香! ジャスミンやスイカズラ?のような白い花、マジョラム、アップルミント、タイムなどの柔らかくて爽やかなボタニカルノート。 カモミールのような優しいドライハーブに微かなハチミツのニュアンス。 口に含むと、さらにまろやかで優しい膨よかな世界が広がります٩( ᐛ )و オレンジの果実感と、かなりハッキリした塩味を感じるタイプの柔らかなミネラル感としたたかな旨み。 そして、特筆すべきは薄いベールのような質感で舌に密着してソフトに口腔を制圧するステルスタイプの酸‼︎⁇ この品種で、こんなエロエロな触感のワインは初めてかもしれません⁉︎ いやあ、このアルネイスには逆らえネイスΣ(-᷅_-᷄๑) 合わせて聴いているのは、イギリスのジャズピアニスト、ジョン・テイラー(故人)のトリオ作品『Whirlpool』。 アルバムタイトルは「渦巻き」の意味ですが、聴いているうちに、いつのまにか渦の中心に向かってぐいぐい引き込まれてしまうような素晴らしい演奏です。 今日の気分に合わせて「Consolation(慰め)」を求めて選んだアルバムでしたが、何故か敗者復活戦(consolation・笑)を戦っているような、妙な元気をいただきました(苦笑)
iri2618 STOP WARS