Like!:43
4.0
持ち寄りブラインド・ワイン会。 シャンパーニュの後は、普段頂かない珍しいルージュ2本。 先ずはポルトガル・ドウロ産の幻のワン、バルカ・ヴェーリャ2011年を頂きました。 優良年のみ作られ、葡萄は、トゥーリガ・ナショナル、トゥーリガ・フランカの2種類が9割以上で、他にティンタ・バローカ、ティンタ・ロリスをブレンドしています。 正にインキー・パープルなガーネット色。 カシスにプルーン等のとても凝縮したダーク・フルーツの香り。 アロマ同様にとても凝縮感満載でフル・ボディな果実味。芯が一本綺麗に通っている感じで、ほのかにスパイシーな酸味やタンニンを感じ、とても長いミネラリーな余韻までシームレスに続きます。全体的にはとてもエレガントで、段々グラスの中で開いてきますが、本領を発揮するには長い年月が必要だと思いました。 殆お目にかかることのないバルカ・ヴェーリャ、とても貴重な機会でした。
Marcassin
びっくりしました。すばしい銘柄飲まれてますね。いつか飲んでみたいですが高すぎですw
T−bag=$$$
T-Bagさま ありがとうございます。 このワイン知っていらっしゃる方少ないと思いますが、さすがですね。貴重な経験でした。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
持ち寄りブラインド・ワイン会。 シャンパーニュの後は、普段頂かない珍しいルージュ2本。 先ずはポルトガル・ドウロ産の幻のワン、バルカ・ヴェーリャ2011年を頂きました。 優良年のみ作られ、葡萄は、トゥーリガ・ナショナル、トゥーリガ・フランカの2種類が9割以上で、他にティンタ・バローカ、ティンタ・ロリスをブレンドしています。 正にインキー・パープルなガーネット色。 カシスにプルーン等のとても凝縮したダーク・フルーツの香り。 アロマ同様にとても凝縮感満載でフル・ボディな果実味。芯が一本綺麗に通っている感じで、ほのかにスパイシーな酸味やタンニンを感じ、とても長いミネラリーな余韻までシームレスに続きます。全体的にはとてもエレガントで、段々グラスの中で開いてきますが、本領を発揮するには長い年月が必要だと思いました。 殆お目にかかることのないバルカ・ヴェーリャ、とても貴重な機会でした。
Marcassin