Rohrer Bulles de Vie写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:26

REVIEWS

ワインRohrer Bulles de Vie(2023)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2025-01-01
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.1210  2025年のお屠蘇的一本』 【ビュル・ド・ヴィ/2023年】 アンドレ・ロレーヌ/フランス・アルザス ・ミュスカ ・オーセロワ ・シルヴァネール 他 合わせた夕飯 ・煮しめ(実家より) ・ウインナー、ハッシュドポテト他 2025年の一本目。 王冠を抜栓して、グラスに注ぐ。吹きこぼれ無し...というか比較的穏やかなシュワシュワ具合。柑橘の爽やかな香りとほのかな若草感。濁りは結構...ある、ってかこの濁りがビュル・ド・ヴィって感じだし。 そして一口...おっ、結構酸味が攻めてんなぁ...ってのが第一印象。何度か飲んだが、この酸味の強さは初めてかも。口中に弾ける果実味もまた良し。レモンやシトラスのような果実味。ハーヴィな雰囲気は前ヴィンテージよりかは穏やかだが、存在感はある。少し遠くで香ばしい香りも。 初めの方に感じた少し強めの酸味も、少し時間を置くと、桃や梨のような甘やかな果実味がググッとくるところが中々の心憎さ。それでいて甘過ぎず...ってのがまたよろしいようで。グレフルピール的なほろ苦さもあり、アフターまで充実。 母が作った煮しめをおかずに。出汁の効いた優しい味に寄り添うように合うこのワイン。比較的穏やかなガス感がまた良かったり。個人的には、このガス感がもう少し主張が強いと、ワイン主体になりそうなんだけど、その辺りの加減は絶妙かな。 あと、ウインナーやハッシュドポテトのようなオードブル的なものにも、当たり前だがまた良くあう。 相変わらず、ビュル・ド・ヴィは美味しいんだけど、個人的には前ヴィンテージの方が好きかな...個体差かもしれないけど、現行ヴィンテージは少し酸味の主張が...でも美味しかったのは事実。 ごちそうさまでした!

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS