ワイン | Airfield Estates Lightning(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ルーサンヌ、マルサンヌってRhône以外で初めて聞きました!ヴィオニエ100%も初聴き〜 でもコレは絶対好きなやつです(*゚▽゚*)
エミリー
私もローヌ以外のルーサンヌ、マルサンヌ初耳です。ヴィオニエは案外ダメな人多いけど'(私は好きですが)ブレンドで味わいも変わるのでしょうね。
aranjues
エミリーさん たしかにローヌ以外では珍しいですよね!! そして珍しいだけじゃなくて味もかなり良いですよ♪ 本場ローヌのは高いけどこれならお手頃!
YD
aranjuesさん ヴィオニエはローヌ以外ならワシントンやカリフォルニア、オーストラリアが主な産地のようですよ!(Google調べ!笑) ヴィオニエは個性がありますからね。 自分は大好きなのでたまには飲みたい葡萄です(^^)
YD
YDさん、ヴィオニエはそうなんですが、ローヌ以外のルーサンヌ、マルサンヌが珍しいなぁと。
aranjues
aranjuesさん たしかに。ルーサンヌ、マルサンヌは余計に珍しいですね!ローヌ以外は思いつかない^_^; ちなみにこのワイナリーは何十種類も葡萄を作っているようで先日のワイン会にはここのワシントンのサンジョヴェーゼを持参したりしましたよ!樹齢は若いみたいで色々試しているみたいです(^^)
YD
先日のワイン会に持参したエアフィールドシリーズの白のライトニング 2011年 葡萄はヴィオニエ、ルーサンヌ、マルサンネ 熟した桃や梨にメロン、花や香水のような香りが混ざった魅惑的な香り♪ ヴィオニエらしい厚みがあるトロッとした味ですが酸は優しめで飲みやすい。蜜感のある余韻を伴いキレイに消えていきます(^^) 軽くはないけど、どんどん飲めます♪ 約一年前に同じ2011を飲みましたがその時よりも香りも味も深くなってる気がしますね!本場のローヌに似た冷涼感あるエレガント系の美味しいヴィオニエ♪ あとこれはブレンドでヴィオニエが半分なのがミソかも!!ワシントンのヴィオニエ100%だと香りも味も強すぎるかもですがそれをキレイな味わいにしてるバランス感覚が作り手の実力を感じます(^o^)
YD