Like!:76
2.5
2014 クネ モノポール・クラシコ ブランコ・セコ リオハ/スペイン 1915年から生産されている、スペインで最も古い白ワインブランド「モノポール」。 現在では、ビウラ(マカベオ)100%のフレッシュ&フルーティなスタイルですが、本来の姿はマンサニージャ(シェリー)を加えた、リオハ独特の製法による伝統的なスタイルだそうです。 1970年代以降途絶えていた製法を知る職人を探し出し復刻させたのが、この「クラシコ」というワイン。 外観は少しだけ緑のトーンが残る淡いストローイエロー。光沢感が素晴らしく、透明度も高いですね。 脚は弱くディスクも薄めで粘性は高くない感じです。 香りの出力は弱めですが圧は弱くなく全体的にジワっとくるタイプですね。 未熟な柑橘や20世紀梨、青リンゴなど、ちょっと儚い感じの青い香りがします。 シェリーが入っているとのことですが、いわゆるシェリー香はほとんど感じられず、全体的に穏やかで優しい香りのワイン。 口に含むと、ドライでハッキリした塩味にシェリーの痕跡を感じます。 スッキリ、サッパリしたした果実味は、やや抽象的ですが、辛口の日本酒のような斬れ味があり、和食的な淡白な味のお料理に合わせやすいように思います。 シェリーでは癖が強すぎるし、普通の白ワインだとフルーティさが煩わしい…そんな時、特に今時分のような暑さが残る季節の食卓のワインとして、物語も含めて、なかなか面白い選択肢だと思います♪
iri2618 STOP WARS
お久しぶりです。 クネのモノポール!初めて知りましたー あのクネですよね?重厚なエチケットにビックリです。
えむ お嬢
えむ お嬢さん ご無沙汰しております。私もお店で見かけてビックリでした(笑) 中身は意外にアッサリですよ! 裏のラベルにつくり方が詳しく図解されています。ご興味があれば是非‼︎
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
2014 クネ モノポール・クラシコ ブランコ・セコ リオハ/スペイン 1915年から生産されている、スペインで最も古い白ワインブランド「モノポール」。 現在では、ビウラ(マカベオ)100%のフレッシュ&フルーティなスタイルですが、本来の姿はマンサニージャ(シェリー)を加えた、リオハ独特の製法による伝統的なスタイルだそうです。 1970年代以降途絶えていた製法を知る職人を探し出し復刻させたのが、この「クラシコ」というワイン。 外観は少しだけ緑のトーンが残る淡いストローイエロー。光沢感が素晴らしく、透明度も高いですね。 脚は弱くディスクも薄めで粘性は高くない感じです。 香りの出力は弱めですが圧は弱くなく全体的にジワっとくるタイプですね。 未熟な柑橘や20世紀梨、青リンゴなど、ちょっと儚い感じの青い香りがします。 シェリーが入っているとのことですが、いわゆるシェリー香はほとんど感じられず、全体的に穏やかで優しい香りのワイン。 口に含むと、ドライでハッキリした塩味にシェリーの痕跡を感じます。 スッキリ、サッパリしたした果実味は、やや抽象的ですが、辛口の日本酒のような斬れ味があり、和食的な淡白な味のお料理に合わせやすいように思います。 シェリーでは癖が強すぎるし、普通の白ワインだとフルーティさが煩わしい…そんな時、特に今時分のような暑さが残る季節の食卓のワインとして、物語も含めて、なかなか面白い選択肢だと思います♪
iri2618 STOP WARS