ワイン | Mandrarossa Syrah Desertico(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヘェ〜四日市ですか〜?どこやろー?
アトリエ空
空さん トレンプトワインショップという所です。駅から歩いて10分くらいかな?イタリアンの2階にある小さなお店で北から南までイタリアワインがあるお店です。他ではあまりみないものもあるので面白いですよー!
Sugi.
やはりナチュール多めですかね〜!!
アトリエ空
イタリアはナチュール多い印象です(笑) 見たことないワインが多く、中にはナチュールを思わせるエチケットもありますので、こちら側にいらした際は是非! 1階のイタリアンも美味しいですよ~
Sugi.
四日市のイタリアワイン屋で購入したもの。 「元気の出る赤ワイン」のリクエストで選んでもらったのですが、なるほど中々良いキャラクター マンドラロッサのシラーはこのビンテージが最後らしいです。 透明感が残る深いルビー、ローヌやオーストラリアとはまた違うスタイル。抽出が弱めなのかな? 赤系の果実を主体とし、そこに黒系果実、樽の香りが追いかけてきます。 それぞれの香りのニュアンスがしっかりと立っており、バチッと決まった感じ。シチリアワインは太陽の香り! 味わいはハリがありジューシーな果実味に若くしっかりとした酸が乗っています。タンニンは比較的抑え目で、甘と酸のバランスで飲ませる感じ。余韻に青茎のような香りとほろ苦さがあり、舌の奥で味わいが纏まります。 メリハリがあり、余韻が軽いので比較的杯を重ねやすい。 元気が欲しい時はイタリアワインか南仏ですね。 喜怒哀楽に寄り添うワイン探しもまた楽しいです。
Sugi.