ワイン | Stéphane Berg Crémant d'Alsace Brut Réserve Particulière | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワインの香りは、今でも忘れがたく、鮮明に覚えています。私には「とってもオレンジ」でした。ピノピノさんにご賛同いただき光栄です。美味しいですよね〜(強迫・笑)ある種のアルネイスに通じるオレンジ(味)ワインですね☆
iri2618 STOP WARS
iriさんが絶賛されたワインを 探して飲まれるなんて 素敵ですね~♥
みか吉
クレマン美味しそうですね~。 イルカーリチェは何か買われましたか?
ひろゆき☆☆
iriさんもピノピノさんもオススメの泡にゃーんですねっ どこかで出会いたいなぁ♡ 私かお伺いした時は開いていた扉 扉が閉まってると別のお店みたい! 外から見たらレストランみたいですね〜 ひろゆきさんと同じで ピノピノさんが何を買ったか( ´艸`)キニナル...
ゆーも
オレンジを感じる クレマンですか! 気になりますね~(^^) どっしりしてる感じも 好みなんで飲んでみたいです(*^^*)
コジモ3世
iri2618さん オレンジと言われりと確かにオレンジにしか思えないてますねー。 ただ、オレンジのボキャブラリーが頭に無かったから、iriさんのコメント読んでなかったら、なんて書いてた自分で気になります。最初は金木犀って思いました(^^) 私は、味の方がオレンジを感じたかも知れません! アルネイスはそんなに飲んだことのないですが、オレンジ感じたことないですねー。次は注意してみます! あ。とても美味しいと思ったのは事実です(^^)
ピノピノ
みか吉さん その投稿の後、お店で探しましたが無くて、しばらく忘れてましたが、出会ったらスグにわかりました! 2000円以下ですし、即書いましたよ(^^)
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん クレマンは新しい味わいでした。爽やかですよ。 イルカリーテチェはCCR書いましたよー!
ピノピノ
ゆーもさん iriさんのオススメ、間違いないですねー。 こちらの泡、見かけたらぜひ(^^) まだ、暑いですからエアコンかかってるので、扉はクローズなんでしょうね! キャンティ・クラシコ買いましたよ!13日にでも開けようかな。と言いつついつも忘れるんです 笑
ピノピノ
コジモ三世さん フレッシュオレンジですねー。 どっしりしてますけど、重くはないんですよー。 なんて言えば良いか解りませんが(^^;; コジモさんも出会いがあれば、是非(^^) なかなか面白いワインだと思いました!
ピノピノ
エチケットがクリュッグにちょい似なので私も憶えましたっ!イルカルーチェのウインドウ右手下段に並んでいるのは歴代のペルゴーレ・トルテとトゥア・リータですね♪
pump0915
クリュッグ似のエチケット♡ ホントビックリ\( ˆoˆ )/ サワークリーム+キャビア いいですね(^^)
wapanda
確かにエチケットがあの有名なシャンパーニュに、似てますね(^_^;) クレアンドアルザス!飲んだことないなぁ〜タブン^^; オレンジ感じるクレマン〜気になります(*ˊᵕˋ*)
mamiko·˖✶
欲しいなぁ… 欲しくなっちゃったなぁ… イルカルーチェも行ってみたいなぁ… iriさん➡︎ピノピノさん➡︎どなたかな〜(笑)
toranosuke★
Abe Takayukiさん 確かにクリュッグぽいですねー。 そうそう。名前は知りませんがよく見るワインです! 実はトゥアリータを買うか迷って結局CCRにしました(^^) 楽しみです!
ピノピノ
wapandaさん こちら美味しいと思いますし、お安いのでみかけたらぜひ! キャビアとサワークリームは病みつきになりますね(^^;;
ピノピノ
mamiko♥さん ね 笑 Abeさんに言われて気づきました。 クレマンダルザスは今の所外れたことないんです。シャンパーニュに比べればお手頃ですし、是非。 これもですが、王道なマルクテンペのクレマンダルザスオススメですよ。
ピノピノ
toranosukeさん 実はtoranosukeさんもこちら飲まれてますよ。 その時に、iriさんのだ!ってコメントした記憶があります(^^) それで、もしかしてお思って探したらイオンで見つけました 笑 お店にあるかもですよ? どなたかな〜の所、toranosukeさんかも 笑
ピノピノ
tonarosukeさんがクリスマスに飲まれていらした泡でしょうか? ピノ・ブランにも、クレマンダルザスにも、クリュグっぽいエチケットにも、お値段にも、色々ひかれます✨ お店で出逢えますように(´∀`)
カボチャ大王
クレマンダルザスはまだ飲んだ事ないと思います! 飲んでみたいですね〜 家の近くにイオンがないのが難点です(^^;
Yuji♪☆
カボチャ大王さん そうです(^^) それと同じやつですよ。 とても美味しかったですし、お値段もお手頃ですし、iriさんのお墨付きですから、みかけたら是非(^^) 出会えますように!
ピノピノ
Yuji♪☆さん 昨日は残念でした。 これはエノテカには無さそうですねー。 イオンにもありましたが、有楽町のビックカメラでも見かけましたよー。いずれにせよ遠いですね(^^;;
ピノピノ
お恥ずかしい限りです… この時はまだ今の店にいませんでしたので、 家の前にあるイオンで買ったようです。 オレンジの香り… 去年のクリスマスイブの投稿なのですが、 全く意識して飲んでいないので、 あれば確認したいですけど、 あるといいなぁ…
toranosuke★
toranosukeさん 僕も飲んだやつよく忘れますよ 笑 昔、CDをたくさん買ってた頃も、よく買ってきたら同じの持ってた!ってことがありました(>_<) 家の前にもイオンあるんですねー。便利。こっちの方はほぼイオンないです…。 あるといいですねー。あそこは広いから探すの大変 笑
ピノピノ
ふむふむ、熟れた柑橘という意味でオレンジというのもあったかも。 このワイン、四谷三丁目のスーパーで買えますよ!
ぺんぺん
ぺんぺんさん ぺんぺんさんも飲まれてましたねー! オレンジはiriさんのレビューがあったので、意識して取りに行きました 笑 皆さんの表現は参考になりますね。四谷三丁目…。滅多に行かないエリアですが…情報ありがとうございます!
ピノピノ
家飲み。ステファン・ ベルグ ブリュット レゼルヴ・パルティキュリエール 今日は偽キャビアとサワークリームがまだあるので、引き続き泡に。 サワークリーム+キャビアはホント美味しいですねー。偽キャビアですけど(^^;; このワインは、かなり前にiriさんが飲まれて、絶賛されてたので、探しててやっと出会いました。確か…オレンジの香りとコメントされてたのだけは覚えています。 泡は比較的大粒のシャンパンゴールド。 香りはオレンジと言われると…見事にオレンジです!そして黄色い花、濃いイースト香、乳酸、アーモンドなど。香りが強い印象です。 味わいもオレンジなどの熟れた柑橘。ミネラルもしっかりあって、酸味は優しめ。 割とどっしりしてて、濃くて個性的。これは飲んだことのないタイプかも。 とても美味しいと思いました。 あ。今日は関内で仕事があったのでイルカルーチェに寄ってきました(^^)
ピノピノ