ワイン | Fermier Kerner(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お供が美味しそー!! オレンジ煮!素敵ー!! フェンネルてこんなのなんですねー!(^^)ウッテルカナー?
アトリエ空
おはようございます♪ フェルミエのケルナーですね( ≧∀≦)ノ✨✨ 1度飲んでみたいワイン♪ 暖かくなったら帰省がてら、 カーブドッチに行こうと思っていたのですが、外出自粛でいつ叶うやら。。。 いつか手に入ったら、 オレンジに合わせてみたいと思います(*´∀`)♪
tubaki
立派なケンネルですね‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ お料理のバランスが良くて栄養満点❣️ ケルナーの果実味にオレンジソテー⤴︎ ケルナーがなかったらオレンジワインでも 行けるかな? 今度やってみます♫
toranosuke★
こんにちは♪ フェルミエ ケルナー2018♪プチプチが沢山でスパーリングだと思いました! 美味しそう~♪ フェルネル←オカヒジキと間違えてスイマセン(_ _ ) 立派なフェネル! コンソメスープも美味しそう~♪ 凄い~(´▽`)ノ~鳥のオレンジ煮はレストランです♡ 今度マネッコさせて下さい♪オレンジのソースがキレイなのは濾すのですか?
meryL
空さん ケルナーの為に頑張りました(笑) フェンネル、わたしも初めてこんなに大きなのを 見ました&買いました! どうやって使うか思案中です〜
ゆーも
tubakiさん 今は我慢の時ですね〜 早く世の中が落ち着いて ご実家に帰ってこれる様になると良いですね! 季節の良い時の新潟ワインコーストは お花が咲き乱れてとても綺麗ですよ〜♡
ゆーも
トラさん ケルナーとフェンネルが合体ですね? 可愛いなぁ(*´꒳`*)ケンネル トラさんのオレンジ&オレンジワイン! わぁ〜楽しみです♡
ゆーも
meryLさん ほぼスパークリング位の発泡してました! いやぁとっても美味しくて ぜひmeryLさんにも召し上がってもらいたいです♡ わたしも直売所で最初大きなオカヒジキだなぁって 思いました!(笑) フェンネルはほんのちょびっとパックされて ハーブ売り場にあるものだと思っていたので すごくびっくりしました!! オレンジ煮、割と簡単でした〜 ゆーもレシピ行きまーす♡ ①鶏胸肉に塩胡椒したら 先に皮目からパリっと焼いて ひっくり返したら弱火で火を通す。 一度フライパンから取り出す。 ②フライパンの肉汁にオレンジ果汁と スライスオレンジ、バター、蜂蜜、お醤油少し、レモン汁ひとたらしを入れて少し煮る。 ③お肉を戻して少し煮る。 最後にオレンジ果肉も入れてなじませる。 こんな感じでした〜(*´꒳`*)テキト-
ゆーも
あ、こちらにもファンネル、いやフェンネルが(笑) 肉とオレンジは合いますよね 美味しいの決定です(笑)
黒羊
ゆーもさん☆レシピ❣アリガトウゴザイマス♡ 近いうちにトライさせて下さい(*´꒳`*) いつも有難う〜٩(๛ ˘ ³˘)۶♥
meryL
なりなりさん ファンネルでも良いですよ(笑) オレンジ♡大好きです〜
ゆーも
meryLさん こんな手抜きレシピで良ければ どうぞどうぞ〜 meryLさんのオレンジ煮( ´艸`)タノシミ♡ムフフ
ゆーも
フェンネル!って、普通に食べられるのですね!←どういう感想?^^;ハーブなのかと思ってました! オレンジ煮✨とてもキレイ!で美味しそうです♡ 私はリンゴ煮✨にしてやってみようかな!←グチャグチャになりそう〜
mamiko·˖✶
フェンネルはレストランのお料理とかで見かけますが、いつも名前を忘れてしまいます。 下の白い部分もあの香りがするのでしょうか~(゜ロ゜ 良い香りですよね。
ina☆
mamikoさん フェンネルはハーブ売り場で ほんのちょっとだけパックされて 売っているイメージでした! こんな大きなフェンネルは初めてです〜 清々しい甘やかな香りは林檎にもあうかも♡ 林檎煮ともあわせてみたいです〜
ゆーも
inaさん わかりますわかります!お名前忘れて カタカナで五文字なんだけど、何だっけ? ってなりますよね(笑) 下の球根の様な部分はこれから食べてみます♡ 食べたらポストしますね〜
ゆーも
ケルナー×オレンジ!! めちゃくちゃ美味しそうです(>_<)♡ みずみずしく、清澄なケルナーの酸に 少しパンチのあるオレンジの香り…✨ 想像しただけでウキウキしてきました♡笑 今年の夏は、挑戦してみたいです!
ほろ苦ココア
ココアちゃん お料理上手なココアちゃんが どんな風にオレンジをケルナーとあわせるか すっごく楽しみ♡ 降り注ぐ夏のお日様のイメージかしらん? 楽しみにしてまーす!
ゆーも
フェルミエのケルナーはゆーもさんに教えて頂いた酒の陣で買う事が出来て飲みました(^^) 美味しいですよね〜♫ 僕もケルナー&オレンジにチャレンジしたいです(*^^*) おっと、「蹴るな、フェルミエ!」笑
Yuji♪☆
Yujiさん お約束の「蹴るな!」(笑) ありがとうございますペコー 酒の陣in日本橋!懐かしい〜宣伝しましたね〜 もう一度ポストを拝見したら2014でしたね! イベントで特別にバックヴィンテージを 売っていたのかな? 少し熟成したのも飲んでみたいと思いました♡
ゆーも
フェンネル育てたことがありますが、宿根草で結構大きく1m以上になります。ものすごく育てやすいですが、大きくなりすぎて、利用しきれなくなり抜いちゃいました(苦笑)
糖質制限の男
とせおさん フェンネル育成情報! ありがとうございますペコー 育てやすいのですね_φ(・_・メモメモ 私もチャレンジしてみようかなぁ( ´艸`)モウソウ
ゆーも
フェンネルはフサフサ部分しか知らなかったので、セロリみたいなんですね❣️オレンジ煮も美味しそう♡
Satoko K
Satokoさん 私もフサフサしか見たことなかった〜 それもハーブ売り場にちょびっとパックされただけのタイプ! こんなに頼もしく大きなフェンネル♡ 丈夫らしいのでお庭に植えようか検討中です! オレンジ煮♡おすすめです〜
ゆーも
フェルミエ ケルナー2018 昨夜は末様のポストを拝見して以来 どうしても真似したかった ケルナー&オレンジにチャレンジしました。 透明なゴールデンストロー 微発泡、いえ、むしろ発泡している様な プチプチが弾ける口当たり シトラス、白いお花がパッとひろがります。 柔らかくて綺麗な酸味 みずみずしくしたたり落ちる様な果実感 透明なお水を思うミネラル はぁ♡美味しいです♡ お供の鳥オレンジ煮とあわせると オレンジとワインの酸味が綺麗に重なって 綺麗な二重奏(*´꒳`*)オイシイ〜 ソテーしたオレンジとあわせると さらにミネラルを強く感じて これもまた美味しい♡ フェルネルのコンソメスープを添えて。 大きなフェンネルを買ったので しばらくはフェンネル祭りです(笑)
ゆーも