ワイン | Falesco Best Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
僕もクジ引きしましたが、ファレスコのメルローでした!笑っ
アトリエ空
僕はまさにこのエスト×3でした 笑 美味しかったから良しとしています^_^
齋藤司
空さん> メルローも美味しいですよね♪ 当たりじゃなくても美味しいから良いです笑
末永 誠一
齋藤司さん> 同じく美味しいから良しです♪ 箱の重さと太さの感触…そこで選ぶとこのエスト×3に行き着く気がしますね笑
末永 誠一
こんにちは〜✨ 可笑しい〜(笑)(≧∇≦) 箱の重さと太さの感触❢ 参考にさせて頂きます♫
meryL
青梗菜美味しそう(@ ̄ρ ̄@)♡ ドンペリくじ引きですかー 私もやってこようかなあ でもそういうの当たったことがないんですよね〜笑
Vanilla
箱の重さと太さの感触!当たってますよ〜♪ 後は運✨それにつきます!笑 普段どれだけ良い子にしてるか♡(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ
mamiko·˖✶
meryLさん> 店頭で僕が選んでたら、人寄せ効果なのか他のお客さんも選び始めちゃいました。 コッソリ、のんびり選びたかったー笑
末永 誠一
Vanillaさん> 自宅にドンペリ隠し持ってそうですよー笑 その重さを覚えて!覚えて!笑(^^)
末永 誠一
mamikoさん> あー、そこですね、良い子にしてないですもん笑 僕は重さと太さで選んでるところがもう腹黒いというか笑(^^)
末永 誠一
エスト・エスト・エストのスパークリングってあんるですね‼︎ 初めて見ました(^^) 飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
おお❤️ 嬉しい!誠一さんとお揃いの♡ とても私、こちら好きでした〜♪ 素直に美味しっ❗️と言いたい感じね(^^) カルディ、狭いので、本音は、 全部その在庫、触ってイイデスカと聞きたいんですが、さすがにそれもどうかな、って… 広く並べて比べたいんですもん。
hitomii
Yujiさん> 僕もエスト…の泡は初めてです! クジ的にはハズレなんですけど、ワインは美味しくて当たりでした♪ 食事の最初にピッタリ(^^)
末永 誠一
hitomiiさん> ワイン販売してると同じ判断基準になるようですね笑 僕もハコ全部確かめてやる勢いだったのですが、他のお客さんに阻まれてしまいました… でも同じ箱持ってレジに並んでると、他人なのに連帯感が生まれますね。 普通に「当たりますかねー」なんて立ち話にw
末永 誠一
どうしても、 末サマがカルディをウロウロしているイメージが 出来ないのですよね。 そうかと言って、成城石井かと聞かれると、 それも違うような.... って、2択かーい(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)
toranosuke★
トラさん> 美味しいワインがある所なら、どこでもウロウロしますよ笑 どこのイメージなんだろう… 逆に一番行かないのはあそことあそこw
末永 誠一
既に誰かに当たっていてもわからないですよねー。 売る側の心理とか、裏の裏とか、家で箱を開けた時のドキドキとか、考えると楽しいです。
chanhide
chanhideさん> そうなんですよね。 そのクジの山にはもう一等が無い場合もあるわけで笑 それを知るすべがあれば…(^^)
末永 誠一
カルディのクジ引き。 一等賞のドン・ペリニヨンではなくファレスコの「NV ベスト・ブリュット」エスト・エスト・エストのスパークリングワインです。 色調は淡いイエロー。 香りはレモンと白くて小さい花と緑の葉っぱ。 快活でフレッシュな泡の感触。 味わいの果実はほどよく濃厚で、酸味が豊かです。 爽やかさと軽快感のあるスパークリングワインでした。 青梗菜の炒め物と合う〜♪
末永 誠一