ワイン | Pierre Marey et Fils Corton Charlemagne Grand Cru(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵ですね!飲んだ後にジャストナウー!!とシャウトしてみたい♪
mamiyumi
ほら、やっぱりやないですか笑
えむ お嬢
mamiyumiさん、ジャストナウーーっ!
白猫ホッサ
えむお嬢、やっぱりとはどゆこと(-_-#) コルシャルが飲みたいけど今月も続くブルゴーニュAOCブラン最強王者決定戦月間(笑) ただお嬢コシュデュリブル白すら駄目ならこれも駄目でしょうね(恨) あすみません嘘です(^-^;) 嫌みでなくお嬢に合う仏白て何かと真剣に思います。 私の愛する仏白ですから どうか嫌いにならないて下さい(^o^) このコルシャルはミネラル波状攻撃がコシュデュリを彷彿させる美味しさでした。 … いや言いすぎました。 コシュデュリのコルシャルの方がはるかに美味しいです(^o^)
白猫ホッサ
ジャック セロス イニシャルだけでもOKなんてビックリ発言の白猫サマ(笑)
mituki
ホッサー仏白AKB総選挙主宰さま〜 私もmitukiさまとイニシャル頂きます。。。 コシュデュリのコルシャルですが、今となってはDRCのモンラッシェと同じ金額くらいですよね。飲み比べでもしてみましょうかと、気軽に言えないワインになってしまいましたね、コルシャルも。
Marcassin
色からして、美味しそうです❣️(*≧∀≦*)
non&mi
mitukiさん、シャンパーニュは食前酒ではなく食中酒でも食後酒でもあり、それだけで通しでコースを味わうのもありかと(笑) ただ私はやはりスティル白が欲しいですが(^o^)
白猫ホッサ
MarcassinNGH会長神父様、 いや本当にそうですね。 90年代のゴールドのコシュ・デュリのコルシャルなんてひどい値付けで店で頼もうなんてとてもできません(笑) ピエール・マレイのコルシャル99年意外な熟成でとても美味しいです。
白猫ホッサ
nonにゃんちゃん&mi人間さん、 ギリギリ間に合った感のする色合い(笑) 温度を落としてシェリーをとばしました!
白猫ホッサ
熟成のコルシャルが飲みたいっ! 今月も続くブルゴーニュAOCブラン最強王者決定戦月間。 で・す・が! ザ・禁断症状(>_<) ドメーヌ・ピエール・マレイのコルトン・シャルルマーニュ1999年。 芦屋のイタリアンBに持ち込みです。 ジャックセロスのイニシャルでスタート! あいかわらずの美味しさです。 これだけでも今日はOKです(笑)。 ピエール・マレイはペルナン・ヴェルジュレスで一番古いドメーヌ。 ピエール・マレイが2010年10月に死去し息子のエリックが8代目として後を引き継いでいます。 99年最初ややシェリ一香が鼻につき駄目かと思いきや 温度が落ちると共にブランデ一系の熟成香が立ってきて素晴らしい! キャラメル・クレームブリュレ・ミントの香りに甘味爽やかにあって複雑な味わい。 時間とともにどんどん開くミネラルの波状攻撃!酸味が終始一貫安定してありこれは素晴らしい99年! 熟成の極みジャストナウ! 99年コルシャルがこんなに美味しいとは! しまったコルシャル会に取っておけば良かった(笑) マルゲリータミニピザ1口サイズアミューズ フォアグラのソテー 鯛のカルパッチョ パスタ3種。 車エビのトマトソース ウニのクリームソース アサリと菜の花 甘鯛のソテー筍と蛤のソース。 神戸牛山菜のフリットや玉ネギなど添。 料理もあいかわらずのクオリティー(^o^) ごちそうさまでした(笑) ブル白最強王者決定戦の投稿はしばしお待ちを(笑)
白猫ホッサ