Like!:61
3.5
ラ フルール ド ブーアール 2013。超濃縮型でデビューした比較的新しいワインです。以前のようにジャミーなだけではありません。 若いヴィンテージでタンニンが暴れ気味。しょっぱいです。時間とともに甘みは増しますが、スパイスが丸くなることはありません。 スタイルは以前とは異なっているものの、薄甘の旨味重視にはしないところが、ボルドーの誇りなのだと思います。 ただ、熟成によってどのくらい向上するのかは、疑問です。
zenc
熟成しないのですね。 リュ プリュスも同じような酒質でしょうか? まだ眠らせてます。
h
hiroさん、個人的見解ですが、芯の旨味•甘味の乏しいワインは熟成させてもスカスカになってしまうだけのように思います。上級キュベだと良い果実を集めているので別なのでしょうね。調べてみたら、2013のボルドーはここ10年で一番低い評価なのですね。さもありなんです。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ラ フルール ド ブーアール 2013。超濃縮型でデビューした比較的新しいワインです。以前のようにジャミーなだけではありません。 若いヴィンテージでタンニンが暴れ気味。しょっぱいです。時間とともに甘みは増しますが、スパイスが丸くなることはありません。 スタイルは以前とは異なっているものの、薄甘の旨味重視にはしないところが、ボルドーの誇りなのだと思います。 ただ、熟成によってどのくらい向上するのかは、疑問です。
zenc