


| ワイン | 十勝ワイン Bloom ロゼ | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

北海道のお土産ワイン!素敵な色ですね。味は個性的ですか(@_@)
rika♪☆

無事のご帰宅、お疲れさまでございますm(_ _)m こちらの作品は私が北海道に居たときに見かけなかった気がしますが、かなり独特そうですね~。
Spring has come!

オレンジとイエローのグラデーション、たくさん注ぐと琥珀ビール ピノピノさんのコメントはいつも キレイで分かりやすいです(°∀°)ノ✨
カボチャ大王

ブルームのロゼを買って行かれたんですね(^^) 確かに ちょっと独特なニュアンスありますよねー(^^;)
コジモ3世

凄い良い色〜♪(^^)
アトリエ空

清美の瓶内二次発酵泡…私も飲んでみなきゃですね♪
pump0915

北海道でワイナリー見学もしてきたんですね(^_-)-☆ 北海道満喫✨ですねぇ!(〃'▽'〃) こっちで、泡飲んでないんですよね〜飲みたくなってきたなぁー♡
mamiko·˖✶

rika♪☆さん あまり見ない色合いでしたので、写真撮ってみました! 写真にするとちょっと違うんですけどね。 味は個性的でした(^^)
ピノピノ

Spring has come!さん ありがとうございますー。 これは日本で初めてつくられた瓶内二次発酵の泡のロゼらしいのですよ(^^)
ピノピノ

カボチャ大王さん ありがとうございます(^^) なかなか解りやすく表現するのは難しいですね(^^;; 何となくイメージしていただけたのなら良かったですー。
ピノピノ

コジモ三世さん はい。白はテイスティングしたので、珍しく清美の泡ロゼにしてみました(^^) やはり清美っぽい味わいがありました!
ピノピノ

アトリエ 空さん なかなか他では見ない色合いですよねー!
ピノピノ

Abe Takayukiさん 清美種の味わいがありましたよ。 Abeのロゼ泡は、なかなかイメージできません 笑
ピノピノ

mamiko93さん キャンプ→登山からの飲み→ワイナリーからの飲み。 釧路満喫しましたよ(^^) そう言えば!泡飲まれてないですね! やはり、濃いのになりがちなんですかね 笑 ぜひ、泡投稿も楽しみにしてますー。
ピノピノ

お色もオレンジで香りもオレンジ感じるんですね! 清美ってオレンジもあるから、不思議なお名前のご縁ですね♡
ゆーも

アールグレイの香りを想像しました…(>_<) 独特の色にお味♪ わくわく~
みか吉

ゆーもさん ホントだ、清美オレンジってありますねー。 物知りー! ちなみに香りのオレンジは、ほんのりのニュアンスでした!
ピノピノ

みか吉さん そう。アールグレイみたいな落ち着いた感じでした! 私が時々書いてる紅茶はどちらかというと、リプトンです(^^) これは独特のさでしたねー。飲みなれないと、ちょっと変な感じです 笑
ピノピノ

薬っぽい苦味、独特なんですね。チャレンジするのに勇気がいるワインですね~(^_^)
ひろゆき☆☆

ひろゆき☆☆さん こちらは、なかなか他では無い味わいですが、正直なところはチャレンジしなくて良いと思います(^^;; このビンテージがかも知れませんが、バランスは良くなかったです。
ピノピノ

ワインの色合いが綺麗ですね(^^) ブルームという品種ははじめて知りました♫ 琥珀色のビールは、ベルギービールみたいですね(*^^*)
Yuji♪☆

え〜っ! どんな味わいだったのでしょう? 清美ちゃん♪
toranosuke★

Yuji♪☆さん なかなか、見ない色合いですよねー。 ブルームは商品名で、品質が清美らしいです! 紛らわしくてすみません(^^;; ベルギーのビール美味しいですよね。シメイビール好きです(^^)
ピノピノ

toranosukeさん 清美のちゃんの味わいは飲んで見ないと、解らない感じです 笑 百聞は一飲に如かずです(^^)
ピノピノ
家飲み。十勝ワイン ブルーム ロゼ 先日の十勝ワインのワイナリー見学で買ったもの。 こちらは、十勝ワインで開発された清美種でつくられた、瓶内二次発酵の泡とのこと。 濃い目の色合いのロゼで、オレンジからイエローのグラデーションで、沢山注ぐと琥珀色のビールのような見た目になります。 ストロベリーに、オレンジ、紅茶や枯葉の香り。 どこかで嗅いだ事のある香り。なんだっけなー。って考えましたが、出てこないので諦めました 笑 味わいは、ぶどうっぽい味が残っていて、しっかりした酸味と独特の薬っぽい苦味が特徴的です。 なかなか個性的な味わいでした(^^)
ピノピノ