ワイン | Piandaccoli Pugnitello(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
貴重なワインありがとうございます〜おかげで未知との遭遇が出来ました(^^)笑
YD
おっ、やっと紐かけされましたね。 このワインをゲットしましょう。 先ずはフォルダーに入れておきましょう(^^)v
遠藤 博美 ♂
YDさん、古代からやってきた品種との未知との遭遇ができたのも、YDさんのお陰ですよ‼︎('∇^d) ナイス☆!!
ぺんぺん
遠藤さん、このワインを売っている店は徒歩圏内なので、注文ご用命下さい(笑) プニテッロ入りキアンティなど合わせて6本買えば3割引で送料無料です( •̀∀•́ )✧
ぺんぺん
古代の風味と未知との遭遇! なんともロマンティック♡ 映画のタイトルみたいですね(*^^*) 最後のワインお写真、それぞれ色が微妙に色が違うのが面白いですね〜♪
澪
澪さん 過去から蘇ったブドウとの未知との遭遇を一緒に体験できてよかったです(ᵔᴥᵔ) グラスは多分奥の2つは同じものじゃないかなぁ⁇
ぺんぺん
買っちゃおうかな~
遠藤 博美 ♂
遠藤さん、他にもお手頃なカタラットやマルケージ ディ バローロの菱形ラベルのシリーズなどもいいですよ!bacchanaleさんの投稿に神楽坂ドルチェヴィータ購入のワインが複数あります。
ぺんぺん
私が持ち込んだプニテッロ イタリア トスカーナの絶滅した地ブドウを発掘し、大学の研究チームが復活させたと聞きました。 ビアンダッコリ ワイン醸造所のサイトによれば、 『PUGNITELLO DEL RINASCIMENTO Powerful wine, with a deep red colour, which comes from the past and surprise us with ancient fruity, balsamic and mineral fragrances and a remarcable well balanced acid shoulder. The structure foresees its longevity, but also makes the wine enjoyable in gourmet pairigns to traditional Tuscan meat dishes. A real pleasure for the twenty-first century taste.』 古代の風味の未知との遭遇⁉️ 黒系フルーツの風味 酸もしっかり 途中からサンジョヴェーゼ的な香りになりました 最後の写真は左がプニテッロ、右がマルツェミーノかな?
ぺんぺん