ワイン | Dom. de la Tour Montagny 1er Cru Chardonnay(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
家の目の前にワインバーがあったら、しょっちゅう行ってしまいますね。 (^_^)
Kyoji Okada
最近いろんな国のワインのようでした隠れ投稿が多くて楽しいです(*^^*)
mattz
あれ? ドイツ古酒メイン~笑 マスターが作ってはるんですか?へー( ・∇・)
えむ お嬢
Kyoji Okadaさん、我が家は神戸市中央区の三宮のド真ん中にありまして(^-^;) ただでさえ真っすぐ家に帰れません。 特に我が家のあるエリアは三宮でも グルメエリアと呼ばれる飲食店多いエリア 近々知り合いの美人ソムリエールも独立 我が家の前にワインバーを開店すると(笑) ワインバーBのマスター危うし! それで急に高級路線とか言い出したのか 毎日ではありませんが週2回ぐらいで(笑) 行きますザ・自制心(^o^)
白猫ホッサ
mattzさん、もうね仏白は付け足しみたいな時もありますが やはりメインは仏白猫です(笑) それだけは私の矜持ですキリリ( -_-)
白猫ホッサ
えむお嬢、独白は16年である! 古酒はモンタニー、シャロネーゼの銘醸区域ですぞ。 訂正お願いしますキリリ( -_-)
白猫ホッサ
美人ソムリエの店ができると、週4回になりそう。 (^_-)
Kyoji Okada
Kyoji Okadaさん、本当に我が家の周り冷えた白ワインの温度が変わらない距離に良い店がひしめき合っています(笑) 新たに独立開店! 彼女勝負をかけましたね(^o^) E○a○toさん頑張って下さい。
白猫ホッサ
(^o^)
Kyoji Okada
Kyoji Okadaさん、本当に何十年とこの地に住んでいますが店の移り変わりの早いこと! 飲食業は大変ですね~(笑)
白猫ホッサ
にゃーん! 今日も来ました。 家の目の前ワインバーВ。 いつも私をウザがるマスターの居る店(笑) 最近路線を変更して高級ワインをグラスで出すとかメーカーズワイン試飲会するとか? 何か企んでいるようですが。 入店してまっ先に薦められたのが 「神の雫」 ヘアゴッツ・トロプフェン・カビネット・トロッケン2016 独の辛口リースリング 例のコミックの原作者が感動したというミーハーな(失礼)ワイン(笑) 完全にマスター迷走してますな(^o^) ペト香ほとんどなくフレッシュで艶やかで品のあるリースリング。 さすが独白。 美味しいですよでもね高級ワインバーって こういうことではないと思いますよマスター(^-^;) て又スマホいじってる! 客の話を聞いて下さいっ! で次は? こここれは! 知られざるシャロネーズ白 モンタニー1erCru99年ドメーヌ・ド・ラ・トゥール 当主のダニエル・ジョブロはすでに引退して カーヴに残した大量のヴィンテージワインを徐々に市場に放出しながら悠々自適の生活(笑)。 うらやましい老後(^o^) 蔵出しの99年。 濃い熟成の色合い! しかしシェリったりケミカりったりひねたりブショったりは全くなく 甘いブランデー系の綺麗な熟成。 ギリ大丈夫! ウィスキーボンボンをほおばったような スコッチのようなブランデーのような 甘みある樽香ある熟成香中心 温度が上がるとややシェリーっぽい苦味雑味が出てくるのが少し残念ですが 99年よく出来たシャロネーゼの1erCruです 深い余韻苦味と甘味の複雑味。 良いですねやはり知られざるシャロネーゼ。 え?マスターここ料理も出すんですか? ビーフシチューのペンネ! 美味い!これですよ! この路線! 美味しいあてのワインバー! いやなかなか本格的な肉の仕込み、 これは他にない売りに… て携帯を置けーーーーーーっ! 人の話を聞けーーーーーーっ! マスター、店より先に まず接客態度から変えていきましょうか ( ̄△ ̄)
白猫ホッサ