ワイン | フジマル醸造所 Por que no? ポルケノ?(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グラスで色々飲めるのが外飲みのええとこですよね!(^^)酔っ払うけどっ!笑っ
アトリエ空
色々飲めて良いですね(^^) こちらにはグラスで美味しいのが飲めるところがないのです(≧∀≦) 最近、オレンジ系飲めていないですねー(>_<)
Masanari
不思議なエチケットですね^^; 昔やったゲームで「かまいたちの夜」というのがありましたが、それを思い出しました。
bacchanale
↑かまいたちの夜は南瓜的にけっこう好きでした✨(°∀°)ノ てか、エチケットが不思議過ぎて怖いです 笑
カボチャ大王
アトリエ空さん 外飲み楽しいですね〜〜 でも酔うと自制出来なくなって 次から次へと飲んじゃう〜〜 ワタシは月に1回くらいに しとこうと思いました♪
takeowl
Masanari様 こちらのお店は去年の夏に オープンしていて 気づいたのは今年になってから でしたが、自然派以外ももちろん ワタシ好みの仏ナチュールや 日本ナチュ、もうちょっとしたら 伊ナチュールも扱うようで楽しみです♪ イメージだと長崎にはこういうお店が 沢山ありそうなイメージですけどね〜 観光地ですし。 ワタシは最近オレンジ加速してました♪ お料理のあわせ方とか楽しいですよ〜〜
takeowl
bacchanaleさん シルエットの感じが かまいたちの夜みたいですかね? 弟切草とか、かまいたちの夜とか ホラー?サスペンス?みたいなのは タイトルは知ってますが 怖そうなのでやってませんでした(笑) チュンソフトならトルネコの不思議 のダンジョンシリーズやってました♪
takeowl
カボチャ大王さん あはは〜〜 ホント変テコリンなエチケット(笑) 意味不明過ぎてワタシは可笑しかった です(笑) 飲むと普通に美味しいワインでしたが イメージとのギャップからか やや肩透かし感があったかも(笑)
takeowl
清澄白河フジマル醸造所 Por que no? ポルケノ? 2016 続いてフジマルさんのシャルドネ スキンコンタクト & バリック? 醸し発酵で小樽熟成なのでしょうかね〜 オレンジになるほど長時間ではないし リッチさを感じられるほどには樽感なし、 というか微か〜に。バランスいいフレッシュ で柔らかな日本のシャルドネという感じ。 サービスで抜栓5日目の瓶底1杯と開けたて1杯 をいただいたので飲み比べました♪ こなれてるけど若干の豆感ある5日目より、 フレッシュ感ある開けたてが好みだったけど 欲を言えばその中間も飲みたかったかも。 (欲張りでした 笑) インパクトあるエチケットとワイン名よりは 大人しい印象だったかな。
takeowl