ワイン | Dom. Rimbert Le Petit Cochon Bronze Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケットもコルクも素敵過ぎます! ロゼ色のコルク! あたしも呑んでみたいです!
Akemi★
Akemiさん コルクも色合いも可愛いロゼ色やけど、味わいはなかなかドライなワインですよー! 料理にも合いそう♪ これもvinicaでは自分しか飲んでないんよなー(^-^) えっ、飲みたい?大阪に来られたら一口あげますよ(笑)
YD
マジですかー!? 京都なんで、お隣さん!(笑)
Akemi★
可愛いエチケットですね(^^)
masa44
エチケットとコルクいいですね!! 豚にも合わせられるしっかりしたロゼ面白いですね のんでみたいです
梛野将司(なぎのまさし)
またイケメン豚さんだぁ(*´∀`*)♥ セパージュ的に私好きそうです!
AI♪
akemiさん お〜京都なんですね!それは近い(^-^) またもし良かったら自分がワイン会を最近よく開催してるんでご参加くださーい!(先月は寿司ワイン会とかしましたよ)
YD
masa44さん エチケットも可愛いし、味もしっかりしてます!オススメしたいけど、あまり売ってないんかな?自分もこれ買った店でしか見たことないし^_^;
YD
梛野さん そうそう、しっかり辛口でラベル通りに豚に合いそう(笑) 自分はいつか梛野さんの手料理が食べたいです〜!笑(ハムさんがプロ級と言ってましたので)
YD
AIさん 了解!残ってたら持参しますー!
YD
大木さん えっ?大木さんてこんなラベル好みやったんかな?笑 どちらか言うとワイルドなラベルが似合いそう(^-^) このラベルは毎年、生産者が自分で書いてるて店員さんに聞いたから余計に買いたくなりましたね!
YD
常温で飲みましたが、優しいお味でした~ コルクもキラキラしてたし! ご馳走様です(*^_^*)
AI♪
AIさん 常温でもあまり味が粗くなってなくて良い感じでしたね! キラキラしたコルクは言われて気づいたからコルクだけ持って帰った(笑)
YD
今日みたいな雨の時には爽やかなロゼを! フランスのラングドックのロゼ ラベルは生産者が毎年書いてるらしい。 りりしい眉にキリリとした目がカッコ良い豚さん!! 抜栓するとコルクにも豚さんが♪笑 味はスパイシーさがありロゼにしてはしっかりボリュームがあります。 葡萄品種はサンソー80%にシラーやグルナッシュをブレンド。こういうブレンドぽいスパイシーな味わいですが、加えて酸味は穏やかで全体的に上品な味わいが良い感じ。 ミネラル感も感じるなぁ〜と思って調べたらこのワイナリーは山のかなり上の人口150人の村にあって、土壌はアンモナイトの化石がゴロゴロある太古の地質らしいと書かれてて納得。 ちなみにそこの説明に合う料理は軽めの豚料理て書かれてた〜いや、まぁそうだろうけど(笑)
YD