ワイン | Fabio Gea DNAss(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
mattz様 初めまして。 珍しいワインですね。 興味津々です_φ(・_・
BBAUHAUSS /NO MORE WAR
コレ!飲んでみたいです- でも、ちょっと高いなぁ-、、
体に優しいワインが好きです
BBAUHAUSSさん 初めまして、コメントありがとうございます! 珍しいワインですよね。相当出荷本数は少ないと思います。多くの人が美味しいと思えるようなワインでございました。
mattz
体に優しいワインさん 多分、お好きなタイプのワインだと思います。自然で優しく、それでありながら酸味はしっかり。 税込で9900円でした。むしろあと100円値上げしてほしいです笑 このインポーターさんは実は私の家の近くにあるお店なんですけど、値段設定はかなり強気ですね。
mattz
ファビオ・ジェアのDNAss ファビオ・ジェアはバルバレスコ地区の生産者。バローロを一通り飲み終わるまでバルバレスコはしばらく飲まないようにしようと考えていたのですが、このワイン興味深すぎて買ってしまいました。なんでもワインをアンフォラに入れて池に浮かべ、魚を池で泳がせることで撹拌させたそうです。意味不明すぎますし、ボトルやラベルのデザインも秀逸すぎます。品種はネッビオーロです。 やや暗いルビー色。ヨード、ブルーベリー、木樽、レーズン。 柔らかく滑らかな舌触りの後に、押し寄せる酸味とタンニンとエキス。ネッビオーロとは思えないキュートな果実味。今までに飲んだことのないタイプでとても魅力的。ちょっとお高いですが、試しに飲んで見る価値のあるワインです。
mattz