Al Cantàra Lu Veru Piaciri写真(ワイン) by genchidx2

Like!:35

LLLL

REVIEWS

ワインAl Cantàra Lu Veru Piaciri(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-04-11
飲んだ場所
買った日
買った場所プロダクトデザイン
購入単位ボトル
価格帯
価格2800
インポーターパンタレイ

COMMENTS

genchidx2

久しぶりに大好きなエトナのワイン。 アル・カンターラのエトナ・ロッソです。 透明度の高いガーネット。 焦がしたバリックのような風味がやや目立ちますが、控えめなブラックチェリーの果実味とうまく調和しています。 分かりやすい味わいはありませんが、エキスとミネラルによる厚みが反映されたテクスチャーが素晴らしい。 包み込むような酸と、緻密なタンニンがやや遅れて感じられます。 余韻は長くありませんが、全体的にエレガントな印象。 アル・カンターラには、樽熟成を長めにしたエトナ・ロッソや、ステンレスタンク熟成のネレッロ・マスカレーゼやネレッロ・カプッチョのモノセパージュもあるので、そちらと比較してみたいですね。

genchidx2

L

エトナいいですよね!火山由来の土壌、偉大です。 と言いつつ、もっぱら白エトナで赤エトナは存じ上げないのですが笑

TKR

L

カリカンテもいいですよね〜 昨年末邦訳が出版された「土とワイン」という本でも、産地紹介のトップバッターはエトナでした!

genchidx2

L

あ、土とワインお持ちですか! わたしも先週入手しましたよ、まだ読んでないですが…

TKR

L

土とワイン、The WINE マグナムエディション、ワイン一年生、ゴロ合わせ暗記法は必携です!

TKR

L

ゴロ合わせ暗記法知らなかったです!こんな便利そうな本があったんですね〜 ワイン一年生は初心者向けに見えて、シャブリ一級やスーパータスカンを勧めてくる鬼畜な本だと思ってます(笑)

genchidx2

L

ふざけてるようでアカデミーデュヴァン謹製ですから侮れないですよ!個人的に上手いなーと思ったのがニュイの村名「マフィアと十分しゃべったモレシャンさん、無事ロマネ を夜飲んだ」

TKR

L

マフィア=マルサネ/フィサン、十分しゃべった=ジュヴレ・シャンベルタン、モレシャン=モレサンドニ/シャンポールミュズィニ、無事=ヴジョ、ロマネ=ロマコン、夜=(仏)夜

TKR

L

ワイン一年生は偉大です、敷居の低さとは裏腹にレベル高いですよね! 筆者のワインバーに行ってみたいです笑

TKR

L

ニュイ村名を北から覚えられるなんて素晴らしいです! これで地図問題を捨てなくて済みますね(笑)

genchidx2

genchidx2
genchidx2

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L