Dom. William Fèvre Chablis Grand Cru Vaudésir写真(ワイン) by Toshio Iimura

Like!:40

REVIEWS

ワインDom. William Fèvre Chablis Grand Cru Vaudésir(2011)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2019-02-02
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Toshio Iimura

    シャブリ ヴォーデジール シャルドネ 2011年 S$95 (115-20) グレフルやパイナップルにミネラル香(石っぽさや塩気)が香る。 口に含むと、甘さを意識するふくよかなフルーツ主体のアタック。 酸は比較的控え目に始まって後半に伸びる展開。 エキス充実、旨味たっぷり。 中盤からビターさを伴ったミネラル感がギュッと舌の両脇を収斂する。 旨味とミネラルが一体となって、しっとりゆったりと余韻が流れていく感じ。 なんだろう。。 このフルーツ感を例えると、100円の果汁100%ジュースと千疋屋で売ってそうな高級モノの違い、みたいな。 果実感がくどくなく、、出汁的にじわじわ迫ってくる旨味。 クリーンでナチュラルな果実感。 実はシャブリって毛嫌いしてまして… 今までほとんど飲んだことなかったです。 ステン仕上げで細身、酸が強いし苦いくらい、、のイメージでした。 この子はブラインドで飲んだら、絶対シャブリとは言えません~。 ボーヌの…ピュリニーっぽい!? でも余韻は独特で形容しがたい魅力があると思います。 3日目には不思議と閉じちゃったような。。 気分屋さん?? シャブリ、これからは機会を見っけて飲んで行きまっす♪

    Toshio Iimura

    たしかにシャブリのグランクリュレベルになるとピュリニーみたいなコクやミネラルを感じるかも(^^) ちなみに個人的に好きなのは、ジャン マルク ブロカールのグランクリュ(シャブリ最大のビオの作り手)や最近も飲んだドメーヌ パンソン プルミエ(ほとんどの畑はプルミエですが味はグランクリュレベル)とかです♪

    YD

    YDさん、 おぉっ!シャブリ情報ありがとうございます(^ ^) ビオシャブリですか~気になります! 妄想が膨らむ~~ プルミエ含めてもっと飲んでみます♪

    Toshio Iimura

    Toshio Iimura
    Toshio Iimura

    OTHER POSTS