ワイン | Dom. Blain Gagnard Chassagne Montrachet Blanc(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラモネが気になります♪ コジモさんのお好み~♥
みか吉
④ ブランガニャール、美味しそうですね。 いただいてみたいけど、手が届くのかな(^^; ⑥ ラモネ ブルゴーニュ パストゥグラン、 コジモ三世さんのコメントを拝見して、ネットで探しました~。只今、セラーで待機中で~す!
pochiji
3本どれも飲んでみたいです(*^^*)
Yuji♪☆
みか吉さん パストゥグランは やっぱりガメイの仕事っぷりが大事ですよね(^_-) 飽きずに 最後まで飲める良いワインだと思います(*^^*)
コジモ3世
pochijiさん この会では 1本あたり約3500円計算で ワインを用意してるので ブランガニャールは 白のメインで登場してもらいました(^^) ラモネ 待機中ですか!(*^^*) pochijiさんのレビューも楽しみにしてますね(^_-)
コジモ3世
Yujiさん ランゲ・ネッビオーロが落ちてないか不安でしたが 今、飲んで 美味しい感じで 良かったです。 抜栓 一時間くらいで ヘタってはきましたけどね(笑)
コジモ3世
ニコレッロもうちょっと凝縮感があると、余韻が長くなって美味しいのになぁ、と05を飲んだときに思いました。
ひろゆき☆☆
ブランガニャールに1票!
rika♪☆
ひろゆきさん 分かります(笑) お値段相当は満足できるんですけどね(^_-)
コジモ3世
rikaさん こちら 今回の白のメイン(^^) 私が 飲みたいだけで 選びましたー(笑)
コジモ3世
ニコレッロ ランゲネッビオーロのVT表示は写真だと見えにくいですよね! 当てに行きます!2002 ‼(>∀<)?
カボチャ大王
カボチャ大王さん ピンポーン! ...って 本文中に 2002って書きましたがな(笑)
コジモ3世
えへっ(//∀//)ミオトシ 笑 ちなみに南瓜も同じVTを飲みました♪
カボチャ大王
カボチャ大王さん テンション下がってましたが 大王さんのお陰で 朝から元気がでました(^^)/
コジモ3世
Rouge と紐付けされてる...(>_<)
コジモ3世
この写真からビンテージを当てに行くって 笑 じゃあ僕は品種当てに行きます。 ネッビオーロ! ニコレッロはひろゆきさん達と飲んだ時に頂きましたが、消化不良だったので、リベンジせたいです(^^)
ピノピノ
ブラン・ガニャールはまだ赤しか飲んでません…早く白が飲みたい造り手です(笑)
pump0915
ピノピノさん ピンポーン ピンポーン! 流石は ワインエキスパート! ネッビオーロとお答え頂きました(笑)
コジモ3世
Abeさん 8月からの Abeさんのブル白率は 30打数14安打 .467ですよ! 凄いですねー(*^^*)
コジモ3世
コジモさんの勉強会東京開催の時は、参加しますのでよろしくお願いします!(*ˊᵕˋ*) 人気講師✨笑
mamiko·˖✶
mamikoさん 会ってみたら判ると思いますが 私、全然 講師ぽくないし その実力も無いですよ(^^;) ただ 東京で皆さんとの 飲み会は いつの日か実現させたいデス(*^^*) いつやるの? 今でしょ! ←古っ(笑)
コジモ3世
勉強会② ④ ブランガニャール シャサーニュ・モンラッシェ 2014 以前に2013の赤を飲んだ記憶アリ(^^;) 村名ながら 1級畑のブドウも使用されてる様です。 果実味とミネラルが強く 酸も豊かで 余韻に樽の風味を強く残します。 美味しいですね(^^) ⑤ ニコレッロ ランゲ ネッビオーロ 2002 ニコレッロはリーズナブルな価格で蔵出しの古酒をリリースさせてる様ですね。 よく見るワインですが 初めて飲みました。 なるほど、適度に熟成してて ネッビオーロの良さを引き出してる感じはありますね。 少し薄い感じもしますが 悪くはないです(^^;) ⑥ ラモネ ブルゴーニュ パストゥグラン 2014 こちらは 6/6にポスト済なので省略。 かなり 好みの味わいです(*^^*)
コジモ3世