Ochoa Tempranillo Crianza写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:43

REVIEWS

ワインOchoa Tempranillo Crianza(2010)
評価

2.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-06-06
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

末永 誠一

黒系果実とスパイスに、バニラや甘草の甘い香り。 そこに少し青ピーマンやシンナーの香りが混ざります。 果実味は濃厚で若々しく、甘やかさを感じるボリューム感。 渋味も豊富で、アタックからアフターまで強い収斂性があります。 クリアンサなので深い世界は求めずに♪ 若くお手頃なボルドーワインに似た、今時のワインといった印象です。 ハモンセラーノでもつまみながら気取らず飲みたいですね♪ 2,370円で購入。 ヨーロッパのワインスクールでは「綺麗に造られたテンプラニーリョのお手本」と言われているらしいです。 そういえばスペインワインを飲み始めた頃は、テンプラニーリョに対してこういうイメージを持っていたかもしれません。 でもあるワインはボルドー格付けシャトーのような深みがあったり、別のワインはブルゴーニュのようなエレガンスがあったりと、様々な表情を持つテンプラニーリョを知ってからはそんなイメージすっかり忘れてました。 テンプラニーリョの「基本」てこれなんでしたっけ? コスパの良いワインが眠るスペインですし、リピートは考えず次の出会いに期待しましょう♪

末永 誠一

まだ初心者なので…イタリアやスペインまで、手が回りません(>_<) 名前が…長くて難しいですね(笑)

モンカゲ♂

モンカゲさん>スペインは短いのや長いのがあって、たまに舌噛みそうにもなります笑

末永 誠一

こ、こ、これも クリアンサなのですね〜っΣ( ̄。 ̄ノ)ノ たぶん、俺のとは違うな〜 ←ドラマ臨場(笑) シンナーの香り_φ(・_・メモメモ

R!

Rさん>格下のクリアンサが美味しかったら、もう少し熟成されてる格上のレゼルバに行こうと思ってたんですけど、今回のワインがあまり好みでなかったのでオチョアはしばらく様子見です♪

末永 誠一

私が飲んだカクカク下のは、 まずかったんで(笑) 私の場合は様子見無しです( ´Д`)y━・~~ ←容赦無し-_-b

R!

末永 誠一
末永 誠一

OTHER POSTS