ワイン | Fèlsina I Sistri(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
皆さんそれぞれの目線での ゆるふわ会レビュー 拝見してて楽しいですよ(^^)
コジモ3世
コジモさんー! ありがたいお言葉。そうご覧になって頂けたなら嬉しいです。同じワインばっかりで、興味ない国だったら飽きそうですけどね笑 フェルシナ白は初めてでしたが、美味しいですねー!
yutaro☆
なんか、ワクワクしちゃう投稿ですね! ワインに個性も現れて( ´艸`)ムププ 楽しそうです♫
里ちゃん
里ちゃんさん ワクワクできましたか??良かった。。(*⁰▿⁰*)ぜひ劇場で、じゃなく、都内か県内で集まれる時は! みんな本当にジェントルで安心しすぎて、酔いはよく回ります笑
yutaro☆
素晴らしいレビューですね!感動です。次も楽しみですー。 私がサッサとアップする理由は皆んなの素晴らしいレビューが出た後に、被らないように独自の視点でレビューする力量がないからに他なりません 笑 今後も速報担当で行かせて頂いきます(^^) yahooニュースより早くを目指します 笑
ピノピノ
ピノピノさん とんでもないですよ!汗 毎度似たような言葉で文字数を稼ぐレビューで、お恥ずかしい。最近はワインのこと以外の内容で個性を出すのがクセになりつつあり、これはアカンやつですよね笑 ピノピノさんはあれだけ一晩で嗜まれた後、もうアップされてる!!って。ホテルで仰天しましたよ! しかし、本当に楽しかったあ(*^▽^*)また次回ですねえっ
yutaro☆
首脳会談、緊張感が伝わりますね!(◎_◎;)
h
ヤバイ、フフッとなりながら引き込まれたよン。さすがの文才。メッチャオモロイ…!!(゚Å゚)ワロロン❤
-sayuri-
ゆるふわ会お世話になりました。純粋に楽しかったです!イタリアだらけでしたし、知らないワインがたくさん!Yutaroさんの白ワイン、樽ドネをあまり飲まない僕でも美味しくいただけました!
ひろゆき☆☆
イ・シストリ美味しかったです(^^) シャルドネ飲み比べはとても興味深かったです♫
Yuji♪☆
yutaroさん、先日は、ゆるふわ会ありがとうございました♡ このシャルドネ、ワタシのあやしい^^;一言メモによると、透明感!となっておりました♡ うーん、意味不明^^;ですが、クリアで綺麗なシャルドネでした( ˘ * )♡ ワインで繋がる会✨素晴らしかったですね~、またよろしくお願いします~(≧∇≦)
mamiko·˖✶
yutaroさんて、 面白ーーーーーーいっ(笑) 私こそ分不相応ですけれども、 次にお会いした時にはまた色々教えて下さい✨
toranosuke★
ほへー。C7会議ならずC8会議ですか?内容が濃そうです‼ 凄いワイン勢が並んでいそうですね。
MachamerickuMa*時の記録者*
Yutaroさん、先日は遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございました(^-^) メチャ力作、スゴく面白いです(^_^) 続きも宣言しちゃって、途切れたらmamikoさんにヤキ入れられますよ 笑 ほんとうに美味しいシャルドネでした(^-^) 樽のニュアンスが心地よく、たまらなかったです(^_^) ありがとうございました(*^^*)
なおき☆
こんなレビューを見せられたら投稿の遅刻なんて言えませんよ、逆に用意周到なくらい笑 トスカーナといえば真っ先に浮かぶのは赤ですから、逆にシャルドネを経験させて頂いて感謝です♪
末永 誠一
ぶうぉぉぉぉん!!! ジャン少佐、馳せ参じました!将軍! ”湿り気!”それだ!まさに湿り気、雨上がりみたいなワインでした、この魅惑的なシャルドネ、敵に不足なし!『そのメモを捨てろー!』 !が多いですね、、 安定の美味しさでしたね( ´∀`)
Gianfranco
CWL_hiroさん 僕は新参加入国だったので、Vinica会議では一番下座をゲットしました。しかし隣には常任理事国の末永大統領が!笑
yutaro☆
サユリさん 最近は書いててサユリさんのウケが気になります、好きなエッセイストとか居ます?? て違う違う!笑 間違った方向に行きそうです。 たまにめちゃめちゃ厳しいダメ出しも待ってます。笑
yutaro☆
ひろゆきさん 確かに!僕も後になって、ひろゆきさんあまり樽シャルドネ飲まれてないのを思い出し、そういえばそんなやり取りした記憶も微妙に蘇り、戦々恐々でしたが、、( ̄∀ ̄) でも楽しかったですよね! 僕はアマローネを開ける機会がレアだったので、かなり嬉しかったですよー!あのボトルの風貌が目に入った時点でテンションあがりました。 また近々よろしくお願いしますー!
yutaro☆
ユージさん 僕はあのユージさんのフリウリが、イェルマンとすぐ分からなかったのが不覚でした、、トゥニーナ並みのワインなんですよね、、(T-T) 今回も楽しい時間でしたねえ。 そしてお話もしましたが、ユージさんご経験済みのシストリですみませんでしたぁ!汗 美味しかったけど♡
yutaro☆
mamikoさん 次回こそはゆっくり深くお話しましょうねえー! 次回は、会のスタートと同時にジャンさんにマカロンを!笑 シストリ、僕も同じくまさに透明感だと思いますよ(*^▽^*) 冷やすのが間に合わない仕方なさがあるから、飲み始めの温度が気持ち高かった気がするんですよね。それでも透明感を感じたから、もっと冷えててたら更に凛としてたかもしれないですね。 僕もまた機会あればチャレンジしてみたいシャルドネでした(^-^)ロゼも頑張って行ってみようかなー!
yutaro☆
トラさん 僕は脱線気味くらいがちょうど良いんでしょうねー。シストリをごくごく真面目にレビューしたら、経験者の先輩が沢山いて怖いもの笑 すっごく楽しかったけど、トラさんが居ないだけであんなにムード変わるのかと思いましたよー! やはりムードメイカー。 次回は絶対おいでませ!(*゚∀゚*)
yutaro☆
マチャさん そうだなあ、確かに濃ゆいメンバーと濃ゆいワインが揃いました。味的には濃ゆくないワインも、なんだかキャラが濃い。9本も飲んだら普通は僕の一カ月ぶんだから、頭パンク寸前です笑 VinicaだからV9かなあ?? もし6人だったらV6なので、末永さんが岡田くんになります笑
yutaro☆
なおきさん その節は最後までありがとうございました!! 六本木が似合う背中でした。憧れと感謝の気持ちが交錯する六本木交差点でした。 あれ??そういえばアマンド無くなってたような?? ぼ、僕もヤキ入れられないように頑張ります(´∀`)笑! 樽シャルドネを持ち込むのは意外とハードル高いんだなと勉強になりました。みなさんそれぞれ指標になる樽ドネがありますしね。 またの機会、楽しみに待ってます!٩( ᐛ )و
yutaro☆
末永大統領 色々お話ありがとうございました!(´∀`)なんてラッキーな席だったんだろ笑 いやいや用意周到と言えるほどの内容じゃないですが、強いて言えば某国の時事ネタをはさんでカサ増ししようと思ってたくらいで。。 確かにトスカーナ赤はワイン会でも常連でしょうね!だから敢えての名脇役にしました(^○^) 一人呑み用にポチッてたシストリでしたが、僕もみなさんと飲めて大正解!
yutaro☆
ジャンさん 少佐とのシャルドネ・パトリオット対決、タメになりました!発射順の議決もさすがの一言ですよー(*^▽^*) 湿り気が伝わった!それだけで何やら幸せです。南国のスコール後みたいな感じで、またいつか出会いたいシャルドネでござんした。 ジャン'sメモの発見者が悪用しませんように笑 ツイッターの検索ワードランキングを数日は見張っておきます!
yutaro☆
yutaro☆さん お初にお目にかかりますm(__)m 南瓜ダイオウと申します。 素敵なPOSTを拝見 拝読 致し、思わずコメントする御無礼 どうかお許し下さい。 ジャンさんのメモはyutaro☆さんがgetされたのですね。 皆様の素敵なpieceが繋がる、楽しいPOSTに、わたくしめもpeaceな気持ちになりました✨
カボチャ大王
カボチャ大王さん コメントありがとうございます!自分もカボチャ大王さんのレビュー時折拝見してましたっ。 不届きな点の多い駄文ですが、そのように楽しんでいただけたなんて嬉しすぎです(T-T) pieceが繋がり大王さんにpeaceをお届けしましたか!! メモメモ、、(どこかで使わせてもらいます)笑 これを機にフォローさせて頂きます(´∀`)!よろしくお願いします!
yutaro☆
yutaro☆さん ありがとうございます‼ わたくしもフォローさせて頂きました♪ リコメ頂けたらフォローしようと思ってましたのに、先にフォロー頂き 恐悦至極に存じますm(__)m ✨ ワインを かじり始めたばかりのド素人ですが、色々教えて下さい(´∀`) 宜しくお願い致します♪
カボチャ大王
ヌメロさん ごめんなさいね、首スッは前レビューの滝クリのつもりだったの! んなの知らないってか??(´∀`) どんだけVinica神を気に入ってんですか笑 まあ、おれもその後モンスターエンジンの神コントと末永さんを繋げてしまいツボに入りかけましたが。 このエチケットはミステリアスで女性的だよねえ?ヴェ、、と予想とかしてくれてた事自体が嬉しいじゃないすか!
yutaro☆
嬉しいお言葉ありがとうございます(´;ω;`) またよろしくお願いします✨
toranosuke★
トラさん もちろん!楽しみにしてますから!(^-^) と同時に、トラマミユーモ会にこっそり付いて行き、隣のテーブルでこっそり呑む、とゆうもくろみもあります(´∀`)
yutaro☆
第2次ゆるふわ会戦。時は平成、先の見えぬ乱世。某国から飛んで来るとか来ないとかの飛翔体を迎撃するため、9人の首脳が三軒茶屋の路地深くにある緑ののれんの向こうに極秘で集まった。卓を囲むように、ひとりまたひとりと席に着く各要人の手には、集まれば計9本となる小型秘密兵器の、キラリと光る鋭い輝きが見えて取れた。 やがて一堂に並んだ、不揃いな流線型のフォルムたち。そう、人知れずこの夜、週末の都内の片隅で、この世界の行く末を密かに暗示する、言わばダ・パンピーな極秘会議の火蓋が、切って落とされたのである。。 ふぅおぅぅぅぅん!!(coming soonとか近日公開が横からブワッと来る時のSE) 当日暇人だったので、わたくし会場入りは一番ノリ。店ロケの女子会トーク番組で一番先に着いちゃって、「まだ誰も来てないのかぁ、、なんか緊張してきた」みたいな独り言をもらす出演者みたいな落ち着かなさで、次に来たピノピノさんをお迎えした僕。 なのに、レビューアップは今回もド遅刻ですよ!汗 他8人のワイン・プレジデンツの皆様には言い訳もありませんので、わたくし、心を込めて自分の持ち込みワインをレビューしますので、どうか粛清だけはお赦しを。 自分の技量では9本全てきっちりとは表現しかねますので、、今回も手抜きっぽくならないようゆるふわ〜っとアップします。ああ、ゆるふわ会で良かった! さてと、、ん? 何か落ちてる、、 何々? 塩、バター、カミソリ、、 て!これはジャンさんが落として帰ったとゆうメモ!!(注、gianfranco兄さんのレビュー参照) ここから本編です。 分不相応ながらも、今回もまたまたお世話になったゆるふわ会、はや第二回ですか。ピノピノさんのご好意で紹介して頂いた三軒茶屋のお店、そこで一番大きなテーブルに総勢9名のVini友さんが集まりました。みなさん今回も大変お世話になりましてありがとうございました! 今回はイタリアワイン計9本を、州を宣言した上で持ち込む企画となり大盛りあがり。盛りあがるあまり、肝心なワインの記憶はぼわーんとブラーな感じ。いつもの事ですが泣 でもイタリア×9なんてこんなハッピーな事はないですよ。。 僕は、みなさんが遠慮してかしないでか(笑)まだ空いていた、トスカーナ枠に白で飛び込みました。 とゆうか、うちのちっこいセラーにある相応しそうな白ワインが、これくらいしか無かったのもあり。助かったあ〜笑 キャンティの名手、フェルシナ(頭にアクセント)が造るイ・シストリ、'12です。 イタリアワイン会だしシャルドネなんぞ持ってくる人はいないだろう、みんなにシャルドネ好きっすね〜と呆れられよう!と、画いていた机上のシナリオ。 まさかのジャンさんとシャルドネ被りとゆう、結果更にオイシイものに書き換えられました。 ジャンさんの北シャルドネ、ハンパなく美味しかったですよ。。 シストリ、古樽発酵&熟成のいわゆる樽ドネなんですが、なんてゆうんでしょう、果実感はバリエーションに富み、ミネラルや湿り気、粘性の感覚は、むしろ北部イタリアのフリウリや、フランスならロワールのようだなと感じました。 これ、キャンティ地区最南端のフェルシナの中でも、シャルドネ畑が河岸にあることも影響してるかもしれないですね。 シャルドネ100ながらもペコリーノとか混入されてるんじゃない?とゆうような南国エキゾチックな風味もあり、この日ユージさんのお持ちのフリウリイェルマンにも果実味は近いかも。違うところは、ずーっと奥の奥のほうで青味がかったニュアンス? しかし、線は基本細く描かれ、樽はさり気ない。口当たりは凛としたロワール上流の白のよう。と同時に、自然まかせでなく、人の手による最適な工程を経ている安心感に満ちた佇まいと、エチケットのイメージとリンクするような温かみと膨らみを併せもってます。 クールなキャラだけど気取ってなく、気軽に楽しく開けたいシャルドネ。 自讃するわけじゃないけど、こうゆう大勢のワイン会にはぴったりじゃないかな。 もうひとつの次回レビューに他の皆さんのワインを書かせて頂きますが、ジャンさんシャルドネとのリレーが最高に興味深かった! 本編以外を長々と書いちゃったので、大した内容でもないのに変な満足感に襲われてます、、笑 一番ダメなやつですね。 とゆーわけで英気充電完了後、もう1発まいります。写真はイ・シストリが先頭になってますが、mamikoさんのフランチャ、ピノピノさん・ジャンさん・Yujiさんの白たち。 赤と併せて、詳しくは次回レビューにて! スッ(首)、、、ごきげんよう!_(´∀`)
yutaro☆