ワイン | Henri de Villamont Nuits Saint Georges 1er Cru Les Saint Georges(1985) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アンリ・ド・ヴィラモンは私も昨夜1986サヴィニ・レ・ボーヌを飲んだのでヴィラモン連鎖でした。 少し紹興酒風味でしたが。( ;∀;) 1985はグレートヴィンテージと持て囃されましたが、やや早熟で既にピークアウトしているものもあるようですね。
chambertin89
本当凄いワイン達に圧倒〜!! 今年はありがとうございました!! また来年も宜しくお願いします〜!!(^^)
アトリエ空
良いお年をお迎えください✨ 来年も楽しませて下さいねー(^○^)
ジュゼッペ
chambertin89さま chambertin89さまは 畑の格付云々というよりも、 ボトルの保管状態の問題だったのでしょうか 美味しいものに巡り合うためには 運も必要ですね(^^;)。。
ほろ苦ココア
アトリエ 空さま 明けましておめでとうございます〜(^^) 2019年もありがとうございました✨ 今年もよろしくお願いします〜♪ ぜひ、お料理上手の秘訣を 教えてくださいっ✨←ワインアプリ。。
ほろ苦ココア
ジュゼッペさま 明けましておめでとうございます✨ 基本的に、"楽しい"雰囲気のコメントしか できないのが私ですので…(^^;) 今年も今まで通りの調子で続けます〜! 面白く見ていただければ幸いです✨
ほろ苦ココア
ドンペリ・ブルゴーニュ古酒の会⑨ アンリ・ド・ヴィラモン ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・サン・ジョルジュ1985 ラスト、真打ちです✨ ニュイ・サン・ジョルジュでグラン・クリュに 匹敵するテロワールとも言われるサン・ジョルジュ… 良年の'85という点にも期待できるとのこと。。 見てみると… 濃い赤ワインを濃いめ鰹出汁で薄めたような、 "古酒"という言葉がしっくりくる アンバーがかったお色。 香りにも、熟成感がすごい。 バラやすみれのドライフラワー、 紅茶の発酵香、きのこ、ヨーグルト、ナッツ。。 うーん、きれいな熟成を遂げているけれど、 ピークを超えている感じ…?なのかな。 これはこれで、興味深いワインでした✨ いろいろなことがあった2019年、 年の暮れに、美味しいワインをたくさん飲めて 良かったです(^^)♪
ほろ苦ココア