ワイン | Marotti Campi Lacrima di Morro d'Alba Superiore Orgiolo(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラクリマ(涙)という品種があるのですね! 初めて知りました(^^) きっと、1年間良く頑張りましたの、嬉し涙ですね♫
Yuji♪☆
Yuji、鋭い! 頑張ったよぉ~! ポロポロ…。 Yujiさん、葡萄の品種って、際限なくありますね。 そして、初品種に出逢うとヤッターって、思います (*^^*)
pochiji
Yujiさん、すみません m(__)m 呼びつけになっちゃった。 酔ってるのかな…。
pochiji
お気になさらずに〜(^^) 仕事が終わって開放感のある酔いって、良いですね♫
Yuji♪☆
Yujiさん、朝、早かったんですね。 行ってらっしゃ~い ( ^-^)ノ
pochiji
いいですね♪呼びつけ ドキッとしました。 ドキ♥ドキ♥の方です笑笑 似合ってますキラーン✨
みか吉
お疲れ様でした pochijisanさん(^-^)/ ラクリマって独特な花の香りしますよね(^^) 酔ってる時で良いんで 私にも今度 「コジモ!」って言って下さい(笑)
コジモ3世
お疲れ様でした❤ 今日はユックリされましたか?すごい時間の投稿でしたもんね〜。笑 職場のお仲間さんも、ワインを飲まれるんですね!羨ましいです✨ 私の職場は飲まない人ばかりで、毎日飲むというとスゴイ飲兵衛だと勘違いされます!←あれ?ちがう?笑
mamiko·˖✶
みか吉さん、ホロ酔いでのvinicaは、危険です。 気づかぬ間に、失礼を (-_-;)
pochiji
pochijisanさん 全然失礼じゃないですよ(^^)
Yuji♪☆
もっと呼びつけてほしいみたい~♥
みか吉
コジモ三世さん、もお、 反省してるのに、ソコ突っ込まないでくださいよぉ(^_^;) コジモさん、ご存知だったんですね、ラクリマ。 グラスからね、お花が香るんですけど、それが 飲みすすめるうちに香りが かわっていくんですが、最後まで香るんです。これがラクリマの特徴ですか?
pochiji
みか吉さん みか吉さんはpochijisanさんの事を『ポチ』ってよんでるから、pochijisanさんから『こら、みか、何しよっと〜』って、叱られても当然です(笑)
Yuji♪☆
mamiko93さん、そこは、明らかにしておきます。 私たちは、世間から見ると「飲兵衛」というくくりになります(笑) 幸せなことにワイン好きが、私の他に3人ほどおります(笑) しかし、お仕事終わりがバラバラで、なかなか一緒には行けません。 そのせいか、揃った時は、こんな感じで楽しんでおります。
pochiji
pochijisanさん なーんか ゆーじさんが意味不明なこと 言い出しています。 疲れた身体に高級ワインがいち早く染み込んだと思われます( ^-^)ノ
みか吉
Yujiさ~ん、みか吉さ~ん、ぽちでも、ぜんぜん大丈夫ですよ。 しんしんさんからは、ぽちじいさんと呼ばれています(笑) ひとりでウケてます (~▽~@)♪♪♪
pochiji
え~っ、みか吉さん、まだみなさんとこに お邪魔できていないのですが、Yujiさん、高級ワインを開けてるのですか?
pochiji
きゃー さすがしんしんさん! うわてです(*^▽^*) えーでも、ゆーじさんがポチはありです!私がそう呼ぶと、やらかした感、満載じゃないですか~。ゆーじさんが呼び始めたら考えます(*^▽^*)笑笑
みか吉
どのくらい酔ってるかは ゆーもさんとこで明らかになります。ワインを口に含んで見ないようにしてね(*^▽^*)♥
みか吉
みか吉さん、 ε=ε=┏(・_・)┛ チラ見してきました! 高級なの、飲まれてました。 あとでじっくり拝見してきます!
pochiji
明日もお仕事らしいです。 お布団でちゃんと寝ていたらいいのですが……ねっ
みか吉
みか吉さんが そんなこと言うから、気になって今度は、ゆーもさんとこ ε=ε=┏(・_・)┛ チラ見してきました! Yujiさんが、 た、た、たま (=^ェ^=) に なってた (*_*)
pochiji
たしかに 飲み終えたグラスの中も 香ってた事有るかもしれません(^^;) 私が飲んだ事あるラクリマは 花そのものと言うより 花の香りのお線香の様なオリエンタルな感じが強かったと記憶してます。 余談ですが、ピエモンテにルケ種主体のDOCGルケのワインがあるんですが、特徴として、薔薇や生花の香りがするワインもあります(^^)
コジモ3世
そうなんですね。 オリエンタルな感じですか。 わぁ~、気づけなかったぁ(>_<) こちらの お店には、よく お邪魔するので、次回、気を付けてみます (*^^*)
pochiji
pochijisanさん、みか吉さん 昨日はソファーのブランケットで2時間寝たあとに布団で寝ました( ̄▽ ̄;) あ、たまゆーじ見られた(笑) そう言えばラクリマという品種は、ラクリマクリスティというワインとは無関係みたいですね‼︎(←無理矢理ワインの話にしましたw)
Yuji♪☆
最後はお布団で よかったよかった♥
みか吉
Yujiさん、風邪でもひいたら、ワインの香りがわからなくなっちゃいますよ。眠気がきたら、お布団へGO!です(笑) Yujiさん、そぉなんですよ!! ラクリマクリスティとは、別物らしいです。 (ワインの話にのってみました♪)
pochiji
イタリア マルケ州 ラクリマ 黒い果実の甘い香りと、お花の香り。 ラクリマっていう品種は、初めていただきました。 ベリーの甘味。さらりとしている。 フルボディとのことだけど、そこまで重くない。 仕事納めの帰りに大好きな お店で みんなと食事。 お疲れさま~\(^o^)/
pochiji