ワイン | Dom. G. Roumier Corton Charlemagne Grand Cru(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
mamiyumiさま もうホントに凄いコルシャルばかりで、素晴らしいです。 ルロワもコシュデュリも憧れですが、ルーミエはずっと狙っていた1本でした。羨ましいです。 余韻が酸に引っ張られる、分かりやすくて的確な表現! 最近少しずつ小規模ドメーヌ&ネゴスのコルシャルを買い求めています。
hintmint3
hintmintさま、コルシャル loverでいらっしゃいますものね(^^) ルーミエ、美味しかったですー。メリハリ系でした。
mamiyumi
金色の丘 コルトンの会 @渋谷のシノワさん 2010年対決。ポンソとともにいただいたのは、ドメーヌ ジョルジュ ・ルーミエ 凝縮感があり、アルコール強めの香り、洋梨っぽい果実。お味は酸がしっかり、トゥールダルジャン ワインアトリエの湯浅ソムリエがよく使われる、余韻が酸に引っ張られるという表現が合いそう。酸が先行した後に、果実味の余韻がぐぐっと伸びてきました。 とっても美味しかったです。
mamiyumi