ワイン | Zardetto Prosecco Frizzante | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
仕事がらみのゴルフでしたか、お疲れ様です。 この時期は上がると足に来たりしてたいへんですよね。プロセッコが体に染み渡りそうです。(^.^)
どら
どらさん ありがとうございます(__) 二週連続の仕事がらみのゴルフ…身体にこたえて、日曜日の今日は家で安静にしております(苦笑) スクリューキャップのプロセッコでしたが、食事にピッタリのドライな味わいと、優しい泡でした♪(^ー^)
高山剛
ゴルフコンペお疲れ様です‼️ 熱中症に気をつけて頑張って下さい(^o^)/ 灼熱ゴルフ後に飲むプロセッコのフリッツァンテなんかラッパですよね(^_^;)
d-gen☆
d-gen☆さん ありがとうございます(__) 熱中症一歩手前だったかも⁉️( ̄▽ ̄;) 一人でごくごく一本空けてしまいました!(^ー^)
高山剛
今夜のワイン イタリア ヴェネト州 ZARDETTO プロセッコ VINO FRIZZANTE DOC NV ここ数日連続の猛暑日でしたが、仕事がらみのゴルフコンペで、先週に続いて自殺行為と思われるゴルフラウンド…当然スコアも思うようにならず、ストレスフルなラウンドでした!( ̄▽ ̄;) ただ、猛暑に身体を慣らす意味では、ずいぶん意味があったかと⁉️ 去年に比べたら短い夏を、なんとか乗りきれそうに思います(苦笑) 詳細はトスカニーのサイトから、 『ワイナリー:ザルデット DOCプロセッコエリアのブドウを100%使用した上級クラスのフリッツァンテ。コネリアーノの北東部、DOCプロセッコのエリアにある丘陵地帯にある畑からのブドウを使用しています。収穫は9月の前半に行います。セラーに運ばれたブドウは、空気圧プレスで柔らかく圧搾します。プレスした果汁を5~10度の低温コントロールしながらステンレスタンクで発酵させます。二次発酵はオートクラーヴェと呼ばれる大型の密閉タンクにて、酵母と糖分を加え行います。淡い麦わら色、繊細で花を思わせる華やかなアロマとフレーバーが感じられます。 セパージュ:グレラ 100%』 創作料理…白茄子と玉ねぎのキーマカレーソースをかけたハンバーグのカマンベールチーズ焼き、山芋は娘の九州土産の明太子合えで、『めんべい』という明太子味のせんべいと、とっても美味しくいただきました❤️(^ー^)
高山剛