ワイン | Nekazari Txakolina | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
スペインなんですね、見たことのない品種のオンパレード!全く味わいが想像できません〜!
Eiki
Eikiさん オンダラビ???なに???ですよね 笑 チャコリらしいですが、そのチャコリもよくわかっていないことに気づきました^^;
マリエー
マリエさん、カップ麺に御付き合い頂き有難うございます♡♡ めちゃくちゃ辛いですが、癖になる味わいでしょ 笑笑
江川
江川さん 単独で頂きましたが、飲んだ後に食べたくなりそうなタイプですね 笑 ビールとも合いそうで、それも試してみたいなぁと。 すっかりお気に入りです♡
マリエー
こんにちは❢ 微笑ましい品種の名前ですね〜(笑) ホワイトアスパラがとっっても美味しそう〜ψ(´ڡ`♡) ŧ‹"ŧ‹" 今が旬(*ˊᵕˋ) 見かけました〜カップ麺♫←辛いのスコシ苦手(´ロ`ill)
meryL
meryLさん ちょっと間抜け(失礼!)な響きの品種名ですよね 笑 アスパラガスを頂くと春!を実感しますね♡ 美味しかったです。ざっくりしすぎですが、どの白ワインで頂いても美味しい食材のような気がします(^^) そこまで辛すぎない麺ですが、辛い好きの私基準なので、参考にならないかもですね^^;
マリエー
いつものワイン会 インポーターはバンパッシオンさん♡ かなり間を置いてしまいました。ぜひぜひ拝見したい皆様の投稿(=ワイン物語)も山盛りに! ゆっくりじっくり楽しませて頂きます♡ 記憶を遡り、2本目は難易度の高いワインが出て来ました。 アシベリアック ネカサリ スペインのワインです。ヴィンテージの記載がない? 画像にも頂いた資料にも記載がありません。 2017年創業、2020がファーストヴィンテージだそうです。アシベリアックとは「新参者、初心者」という意味。 品種はオンダラビ・スリ、オンダラビ・セラティア他リースリング、シャルドネ、SBなど アンフォラとステンレスタンクで発酵、熟成からのシュール・リー バスク州のユネスコ保護区内の畑でチョーク質混じりの土壌。。。 情報量が多くて、味わいも混乱(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ オンダラビ?チャコリのシノニムだっけ? 気を取り直して、テイスティングの基本からアプローチ。品種は知りつつも、皆んなで出した結論は塩味が取れたことなど、アルバリーニョ!となりました。 正解はチャコリなんですけどね 笑 あっさりしつつも塩味があり、苦味があり、美味しいです。アンフォラを使っているので、酸化熟成のニュアンスが早めに出ているかと思います。 アスパラとも美味しかったー✨ 最後の画像は江川さんオススメのカップ麺! コレはリピしたい、常備したい美味しさでした♡
マリエー