ワイン | Si. N Sweet Baby Gary | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
紐付けはシラーズになっていますね。 vin-beさんが正解のようですね!(゜ロ゜;さすがです
ina☆
ina様 ありがとうございます。 ありゃ、ホントですね。友人は何故ピノと言っていたのでしょう。 別ラベルであるのでしょうか。。
vin-be 1.1
西オーストラリアでピノって凄い珍しいですね…ってピノじゃなかったんですか! 後日になって品種の違いに気付くって面白いですね。メルローっぽいピノなら飲んだことあります。
mattz
mattz 様 こんばんは。 もう濃厚でこんなに甘くヴァニリンなのに、ピノというのは信じられませんでした(笑) ピノといえば、ビクトリアのピノが飲みたくなりました(^^)
vin-be 1.1
友人持参のワイン。 あの、、、スパークリンクも白もなく赤だけ? そと暑いよね。。。 台風前に飲んでおきたい? ・・・ 友人曰くこちらはオーストラリアのピノらしいです。 グレート・サザンのワインは本当に久しぶりです。 ブラインドで出され、シラーズとカベルネのブレンドと答えてしまいました。 甘い、濃い。 ヴァニラ。 んー、品種を教えてもらった後でもピノたとは信じられません。。。
vin-be 1.1