Maison Ambroise Nuits Saint Georges Cuvèe Vieilles Vignes写真(ワイン) by aiaisarusaru

Like!:8

REVIEWS

ワインMaison Ambroise Nuits Saint Georges Cuvèe Vieilles Vignes(2001)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2019-06-30
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    aiaisarusaru

    Bertrand Ambroise Nuits Saint Georges Cuvèe Vieilles Vignes 2001 ベルトラン・アンブロワーズ ニュイ・サン・ジョルジュ キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 家呑みです。 やっぱりブルゴーニュ が呑みたくなって。 レストランで呑むべきワイン⁈ 強いブルゴーニュ。'01なのに⁈ 豚肉のソテーに、ピクトさんのセーブルを! 近所にこんな美味しいパン屋がある幸せ。

    aiaisarusaru

    aisisarusaruさま 2001年は02‘に隠れてしまいましたが、私はクラシックな落ち着いたヴィンテージで好きです。 アンブロワーズ良い造り手ですね、と言いながら手持ちには無くなっております。 こういうパンの甘苦い部分、歯にまとわりついて美味しいですよね。

    Marcassin

    Marcassin様、 アンブロワーズは'99〜'04くらいを何本か、購入して、いただきました。ヴィンテージ・キュベによっては、濃すぎ?なこともありましたが、今やっと熟成して美味しい時期なのかと。 パン屋さんは、フランスで修行した寡黙なブーランジェ(うら若い女性)が、毎朝焼きあげています。 バケット等が抜群の美味さでまさに職人技! こんな田舎町では、大変でしょうが、ほんとうにありがたいことです。

    aiaisarusaru

    20年近くの時を経てもまだまだ強いブルゴーニュ、 とっても美味しそうです(>_<)✨ ピクトさんは、11月に手土産でいただいた バケットのお店でしょうか?? すごく美味しかったです✨ ライ麦パン(?)も気になりますー(^^)!

    ほろ苦ココア

    ほろ苦ココア様、 あのバケットにバーターと生ハムを挟んだジャンボンや、チーズを挟んだジャンボン・フロマージュがあれば、ワインはいくらでも呑めちゃうんです。  春の花見のお供には最高なんですが、今年は公園には、繰り出しにくそうです。 (><)

    aiaisarusaru

    aiaisarusaru
    aiaisarusaru

    OTHER POSTS