Wijngaard Dassemus Solaris 2018写真(ワイン) by AlldependsonMe

Like!:1

REVIEWS

ワインWijngaard Dassemus Solaris 2018(2018)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2023-04-18
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

AlldependsonMe

初オランダワイン。品種はソラリス。鼻をくすぐる柑橘と鉱物質な香り。しっかりしたミネラル感を予感させる。果物の蜜の香りも混じり飲み手をそそる。思いの外スパイシーな口当たりでオリエンタル。味の縁は細くキレがある一方で、味の奥に果実の旨味があり余韻でそれがしっかり上がってくる。想像以上に出来がよく、素晴らしい。すごく面白い。 ショットツヴィーゼルのリースリングピュアループとの相性がいい感じ。特徴をきれいに出してくれる。少し時間が経つとヨード感のある、ややねっとりした香りがたつ。ああ、海に近いんだなあと実感する。昆布〆の鯛やヒラメと合わせてみたい。ボンゴレビアンコもよさそう。シーフード料理にもってこい。アサリの吸い物が欲しくなる。 二日目。冷蔵庫で冷やした状態から。香りはハッキリしておりトロピカルな印象を受ける。マンゴーやネクタリン。冷えている分スパイシーさは抑制的で線の細さ、清水のようなドライさが際立つ。今日はソーヴィニョン・ブランぽい感じ。スパイシーさはなくグリーンな味わい。 四日目。明るいところで初めて見たら、めちゃくちゃ色が濃いことに気づいた。くっきりとした黄金色。もともとの色なのか熟成の影響なのか。一昨日よりスパイシーさが出ている。角がとれて少しまろみが出てきた。グリーンさはない。 六日目。味わいの縁が解れて果実の甘さが前面に出てきた。今日がピークかな。非常に満足度が高い一本。 以下輸入元資料より。 【ヴィンヤードについて】 – ロケーション: ブラバント州、カーム – 土壌: 砂質、粘土質 – 標高:ほぼ海面レベル – 樹齢:15年 – 仕立法: GDCカーテン仕立て – 産出高: 35 hl/ha – 生産農法: 有機 【製法について】 – 収穫時期: 9月中旬 – 収穫方法: 手摘み – ステンレススチールタンクでの発酵 【テイスティングアドバイス】 – 11℃~13℃でお楽しみください。   【ワインレーティング】 2014 vintage, Simon Woolf, 4 out of 5 on Vivino

AlldependsonMe

AlldependsonMe
AlldependsonMe

OTHER POSTS