ワイン | St. Cousair Sparkling Brut(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
一番〜〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
toranosuke★
まるでビールのような色合いですねぇ! 素晴らしい限定の泡♪ 関東人には手が届かないわけですね〜 ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
toranosuke★
toranosukeさん 関西人の特権です(笑) 店員さんに聞いたら長野のワイナリーでも販売してないよう。 希少性、味わい的にワイン会にも良いけど〜さすがに重いかな^_^;笑
YD
YDさまご実家和歌山県なのですね。昨年、高野山に行きました。 おもちゃ電車可愛い。 日本のワインもきちんと飲んでいらっしゃいますね。
Marcassin
Marcassinさん はるばる高野山まで来られたんですね(^^) ちなみに自分は和歌山市内の隣町なので(有名な猫が駅長をしてる猫電車の駅が最寄り駅)高野山からは少し遠いですが。。 あと日本ワインからワインにハマったのでもちろん日本のは好きなのですが、正直値段に見合わないようなワインも多いので最近評価は辛口です! あと良いワインほど生産量が少なく飲みたくても手に入らないあたりの問題もありますよね^_^;
YD
美味しそう〜ですけど手に入りにくいなー! とても良い色合いですね!(^^)
アトリエ空
おもちゃ電車だ!これだけ乗れなかったんです、笑 サンクゼールはハルカスにもあるんですね。 また梅田のとこもゆっくり行きたいな〜♪
lapin ivre
空さん まぁ144本なので幻レベルですよね! このロゼも美味しそうなので次回飲んでみます(^^)
YD
うさぎさん 実はこの日にこのおもちゃ電車の次に駅に来る電車は御手紙電車って名前でした?!笑 自分も見たことないので気になります! サンクゼールさんはハルカスの方が珍しいの飲めますよ!前は醸造責任者の方も来られてましたし。また行きたいですね(^^)
YD
日帰りで和歌山の実家へ! 今日の電車はおもちゃ電車で車内でガチャガチャできます(^^)笑 で、いつも通りに戻ってくる際に阿倍野ハルカスの長野のサンクゼールさんのブースで一杯♪ 佐藤スパークリング ブリュット2013年 高山村のシャルドネ90、ピノノワール10を4年間瓶熟したもの!! 銅がかったアンバーな色合い 泡の勢いはしっかりながら細かく繊細さが伺えます!少しイーストぽい香りも 柔らかて包んでくれるようなクリーミーさに旨味が溶け込んだ味わいで素直に美味しい(^^) なぜかアルコール10.5%と低めで飲みやすいんですが軽すぎな感じはありません。 いつもながら立ち飲みなのにツヴィーセルグラスでの提供も嬉しい♪ 国産の泡は無駄に高いのが多いですがこれは3200円とコスパもまずまず満足かなと 新商品で阿倍野ハルカス限定の144本だけの販売品です!
YD