ワイン | Kettmeir Grande Cuvée Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ビル エバンスの後継者と聞いて興味しんしんです! もしお荷物でなければ、今度いらっしゃる際にお勧めのCDお持ち下さい。 iriさんのお勧めの音楽をかけながら皆でワインを楽しむというのも一興かと思いますので(^^)
Da Masa
アルト・アディデの泡ですか! 美しいですね〜 北っぽいイメージを感じます✨ 食後に泡だと食欲旺盛になるのですね(笑) 是非飲んでみたいです♪
toranosuke★
Da Masaさん 後継者、たくさんいますからね(笑) お言葉に甘えてCDを持ち込みますね♪ よろしくお願いします☆
iri2618 STOP WARS
toranosukeさん とても冷涼感のある泡です。食欲については「個人の意見」です。ホントかどうか? ぜひご検証ください☆
iri2618 STOP WARS
NV ケットマイヤー グランデ・キュヴェ ピノ・ブラン ブリュット アルト・アディジェ・シュッドチロルDOC トレンティーノ・アルト・アディジェ/イタリア 晩ご飯を食べ終わり、ひと風呂浴びた連れ合いが泡を所望。アルト・アディジェのスプマンテを開けました。 ケットマイヤーのスティルワインは白赤何種類かいただいたことがあり、実に素晴らしいワイナリーであることは確認済みでしたが、泡も良いですね! 外観は、緑のトーンが入ったペールイエロー。泡はキメ細かく、勢いや持続性も充分で、見るからに清涼感があります。 香りは小さな白い花! エーデルワイスのような高山植物を連想する冷涼感漂う香りです♪ (あくまでもイメージです! 実際のエーデルワイスの香り、実は知りません・苦笑) 次いでイースティな風味が広がり、青リンゴや淡い色合いの柑橘系のアロマが食欲をそそります。ご飯食べた後なのに、お腹が空いた気になってしまって困ります(笑) 味わいは、イキイキとした酸味があり、白い石のような硬さと適度な苦味のミネラル感。サッパリ爽やかな上質な泡ですね。やっぱりお腹の空く味わい…。 そうこうしていると、バイトがラストまでのシフトだった娘が帰ってきて、遅い夕食。 連れ合いとのサシ飲みから、娘とのサシ飲みシフト。私もお付き合いして、チーズをつまみはじめてしまいました。 やっぱりこのワイン、食べ物と一緒がしっくり来ます(笑笑) ワインとペアリングしたのは、イタリアのジャズ・ピアニスト、エンリコ・ピエラヌンツィのアルバム。 手前がトリオ編成の正統派ジャズ、奥はトランペットのエンリコ・ラーヴァとのデュオになります。 数多いる「ビル・エヴァンスの後継者」の中で、完全に頭ひとつ抜けた存在と言われる理由がよくわかるの、トリオの録音。 いかにもヨーロッパ・ジャズ的な静謐で硬質な世界観を醸し出すデュオの演奏。 どちらも、ピエラヌンツィのピアニストとしての資質と技倆が遺憾なく発揮されていて、彼の世界に引き込まれます。 もともとは訳あって、ヴェルデッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イェージ・クラッシコ・スーペリオーレというワインとのペアリングを考えて、試しに聴いてみたCDでしたが、たまたまいただいていたこのワインに予想外に合いました♡ 特に『Nausicaa』というデュオの方とは、ジャケットのイラストの雰囲気も含めて、完璧な相性。 硬質で輪郭のはっきりしたシャープネス、タメがあって端正さの際立つクールネス…音楽のことを書いているつもりですが、ワインのキャラクターとも見事に一致するような気がします。 偶然こそが出逢いを産み、調和を導き、新たな創造に繋がるものだと思いますが、この「たまたま」はなかなか良いマリアージュでした☆
iri2618 STOP WARS