ワイン | Coco Farm & Winery Cocoromi Series プティ・マンサン F.O.S. 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
早くもおでんですか… 急に寒くなってきたので美味しそうですね! こんな感じのワインも次のリクエストとしては嬉しいですよ(笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
そんなワインをヤフオクで買えるのが凄い!!! 確かにおでんの家飲み最高ですね〜✨
toranosuke★
なんですってぇ〜!!1500円ですってぇ〜!! たしか我が家にプティマンサンのFOSがあったと思います…。何年だったかしら…
AYA☆
Proseccoさん 寒くなり、おでんが美味しいですよね(^^) こちらのワインは素晴らしいのでもし2本入手できてたら今回送ってたかも! とりあえず残りのほぼ自分しか飲んでないサヴォワの泡も飲んでみてくださいね♪
YD
toranosukeさん このプティマンサンは美味しいですね〜プティマンサンらしく華やかでふくよかさがありつつ日本ワインらしい繊細さもあり、おでんによく合いました♪ ちなみに福島の花くじらのおでんは有名なのでもし良かったらテイクアウトしてみても良いかと^_^
YD
AYAさん 定価の4千円でも価値はあるのでこの価格は安過ぎますよね(^^;笑 山形の契約農家のプティマンサンも良かったんですが、やはりFOSシリーズの自社畑ものはより美味しかったです! AYAさんの手持ちのヴィンテージも気になります^_^
YD
栃木のココファーム こころみシリーズ プティマンサン FOS 2017年 自社畑のプティマンサンを栃木産のいわゆるジョージアワインに使われるクヴェヴリのような焼き釜で熟成 天然酵母を使用し、種も皮も一緒に醸し、無濾過のオレンジワイン←17年は限定500本だけ ナチュールらしい濁りがありつつもキレイな光沢のある色合い オレンジやアプリコットに桃、熟した花やハーブ、生姜ぽい香り プティマンサンらしく華やかな香り♪ 香りはフルーティーさが強めながら飲むときちんとした酸味がありややドライな辛口 その中に自然な旨味が溶け込んでいてシンプルに美味しい♪ プティマンサン 100%で12%の度数に抑えてるのも良い具合 こちらに合わせたのは福島の有名な花くじらのおでんのテイクアウトと(ミシュランのコスパで選ばれるびビブグルマンにも選ばれたお店) 実は初めて頂きましたがら出汁の効いた具材(特に大根、玉子が絶品)で美味しい♪ 10品で千円は安過ぎでしょう〜(^^) で、ふくよかで旨味しっかりの栃木の白には予想通りに合いますし、ワインを買うついでに落札した滋賀のフレッシュで程良い酸味のある白ワインのような日本酒、新潟のエチゴビールの日本の酒特集にも合いました♪ ちなみにおでんのお店は予約不可で絶えず行列ができていました。 それをテイクアウトですぐに買え、自宅でゆっくり堪能できましたし、正直お店ではこんな良いワインはないので自分で納得の組み合わせが出来て満足♪ もちろん店内で食べる雰囲気も楽しいですが、このテイクアウトが流行ってる今だからこそ楽しめる方法もあるのかなぁと^_^
YD